★生仔に会いました~続編
すみませ~ん。昨夜主人がパソコン使ってて、終わったら記事を書こうと仮眠したら熟睡してしまって、今起きました(笑)
私はファンミーティングの時、何も考えずに普段履いているサンダル(5cmヒール)を履いて行ったら、入場前から立って並んで、予定では1時間のファンミーティングが、2時間半になり、合計でも3時間半ぐらい立っていたので、もう足がパンパン。
帰りの電車でも座れず、もう最後はつり革につかまりながら、体はくの字で腰を突き出しダレて乗ってましてね!
もうまっすぐ立ってられませんでしたよー。
でも計算した訳では無いですが、160cmの私が5cmヒールを履いて165cmに・・・。
仔仔が良く見えましたー。
さて、一昨日からの続き
<ファンミーティングレポート その2>
舞台にファン選出されたファン3名を上げ、仔仔が1人、1人にカレーをよそってくれました。
出来上がったカレーはかなりゆるいスープカレーでしたので、仔仔は具を取ってはなべの側面を使って、お玉の中のルーを捨てると言う水切りの仕草で具沢山に盛ってましたね!
今度発売のDVDでも仔仔がカレーを作って食べるシーンが有り、ちょっとその映像を見ましたが、やっぱり具沢山のカレー。
仔好みなのかも知れませんね!
全員によそった後、食べてと言うけど、皆さん緊張してなかなか食べないでいると、仔仔が「じゃ、僕が食べさてあげます」っと・・。
舞台向かって右端のファンから、仔仔が隣に座り、カレーをスプーンでとり、仔仔がふーふーして冷ましてあげて、ファンのお口に、カレーの液が垂れないように、自分の左手の手の平を下に添えて、お口に入れてあげてました。
やさしい~。そしてし、よく気が付く~。
次のファンに行く時に「Next One」と英語を仔仔がしゃべったー。
周りの人達が仔仔が英語しゃべったよー。と言うと、一応大学生だからそれ位しゃべるんじゃない?と・・・。
聞いてた私は、ああ、成る程。と納得しました。
ステージに立つ仔仔はやっぱりスターでしたが、仔仔はまだ大学生なんですよね~。
そう思うと普通の若者にも見えてきて・・・。
ステージ左端のファンに食べさせる為、仔仔は椅子が無かったので、ひざまずいて給事。
王子、王子がひざま付いた~。いいなぁ~。と思ってみていたら、仔仔がふぅ、ふぅして、「あ~ん」と言って食べさてました。
あ~ん、私も食べさせて欲しい~。足バタバタ。
その後、仔仔の身に付けている物をプレゼント。
今撮影中の写真集の中でも着用、ファンミニでも着用していた、リストバンド(革製で留め金付きで、幅5cmぐらい物、色は暗め、多分黒)を仔仔はわざと、汗を拭いたり、頬に近づけたりして・・・。
これ以降の写真ではこのリストバンドが無くなるので、そんな角度からも写真集を楽しんで下さい。と・・・。
幸運な1迷を選出。
仔仔がステージ上で、その当った迷の腕にリストバントを付けてあげました。
う~ん、やさしい。
もうクラ、クラッきてしまいました。
司会のお姉さんが締めの言葉を言い、これでファンミーティングは終わり。
っと思っていたら、又、司会のお姉さんが出てきて、アンコールしましょう!!
と言う事で、皆で「アンコール、アンコール!!」
仔仔が同じ衣装で登場~。
選出された4迷とステージ上で「流星雨」を歌ってくれる事に~。
その4迷の中に、私のオフ会で、一番最後に自己紹介をした、新潟から来た「なおみさん」が当りました~。
パチパチパチ~。
おめでとうございま~す。
仔仔と皆で流星雨を合唱。
ああ、やっぱり仔仔はスターなんだなぁ~。と思いながら、見てました。
生歌の仔仔は音外れてなかったし、CDそのままの歌声でした。
音響がライブなので、割れて聞こえるので、仔仔のブレスとか細かい音は聞こえませんでしたが、安心して聞けました。
歌の間奏で、ステージの4人と自分で、「F5!」とか言って。どこまでもお茶目~。
みんな感動でウルウルしている時に、爆笑でした。
歌が終わり、4人と握手&ハグ。
なおみさん~。
ハグした感想を良かったらコメントして下さ~い。
これで本当に会はお開きになりました。
関西から来た方は新幹線の最終に乗る為に、9時に原宿駅に行かなければいけない。と言っていたので、日帰り関西方面の方は流星雨を聞けなかったのでは?
あの黒ひげゲームが無ければ、聞けたかも知れませんね(笑)
長い1日でした、皆さんお疲れ様でしたー。
仔仔の天然な雰囲気が好き。
自分で言って、自分でウケる。にこやかな仔仔。
やさいい仔仔。
王子の仔仔。
はぁ~。余韻に浸っておりますぅ。