★仔仔のお誕生会&「MARS」試写会レポ
昨夜、六本木で先日オフ会でお会いしたtomomiさんに誘って頂き、仔仔のお誕生会Part1に出席し、その後、午後8時から上映の「MARS」試写会 に行ってきました。
今日はそのレポです。
昨日6時頃、現地に到着。
【イベントスペース】 試写会会場の2F
会場は正面途中から左に曲がる、逆L字型。
正面部分には展示物、曲がる所で、視聴コーナー、出口近くでレーシングスーツの展示と売店が有りました。
私が行った時は、誰もおりませんでしたー(ノ゚ο゚)ノ
仔の垂れ幕がお出迎え。
毎度の、山田太郎のメイドの衣装。
これは展示で3回は見たかなぁ~。
「花澤 類」の衣装
「西門 総二郎」の衣装
「道明寺 司」の衣装
仔仔にはいつも癒されてます。
誰も座ってませんでした。
ここで、「F4ドラマ」がこれかいろいろ上映されるようです。
スクリーンの大きさは、家電量販店でよく展示されているホームシアターの大きさでしたね!
「樫野 零」のレーシングスーツ
台はやぱり「YAMAHA」と入ってましたー。
ざっと見て5分会場に居たかなぁ~。
展示物は他でもう見たものばかり・・・。もうご馳走様って言う感じです。
もうちょっと目新しい物が欲しい~。
場所を取りあえず埋めて、メインの「ドラマ上映会」でF4見せて、とにかくDVDを売りたい!!って感じがしてしまったのは私だけでしょうか・・・。
【仔仔お誕生会Part1】
オフ会で知り合った方、また新たなる方、総勢8名で、仔仔のプチお誕生会をしました。
試写会会場近くだったので、tomomiさんがお店を予約してくれました。
予約名は「樫野」
何で?と思ったら、樫野零だからだそうです(笑)
抜かり無し。
仔仔と関係する食べ物をオーダー。
これはオムライス。
理由は、もうわかりますよね!
仔の写真1枚有れば、盛り上がれる!!
これは仔仔にもから揚げを、と遊んで食べさせているところ。
ここから仔仔のアヒル口論争へ。
仔仔のアヒル口がやっぱりかわいい~。って話しから、仔仔の誕生日、6月9日は、ドナルドダックと同じ誕生日。だからなんだって・・・。って話しで、一同うなずく。
ちなみにドナルドダックは、1934年6月9日生まれ、今年で62歳って話しも・・・。仔仔は今年で25歳ですね!
ちょっとアヒル口?
その他、ヴァネのCDを何処で買うかなどを話すと、あっと言う間に試写会の時間に。
つかの間の仔仔お誕生会Part1会場を出て。
【試写会】
19時40分頃、試写会会場に。
迷のkikiさん(エロイケ仔迷きょうちゃん)の応援服。
(フリーマケットで購入されたそうです)
会場は地下1F2番のシアター
多分100名ぐらい。
昼の部に行った方の話しを聞くと、昼の部の方が会場が広かったと・・・。
全部で125組250名ご招待。この割合は昼の部の方が多かったのかも知れませんね!
試写会は「MARS第1話」「来日時の特別映像」「MARS14話(砂の城)」最後に仔仔が「MARS見てね!」って言う映像で終わり。全部で100分でした。
見た感想は、MARSがMARSじゃない。っと言うか、ドラマが映画に見えました。
MARS全話を大スクリーンで見れたらいいのに~。と思いましたね!
映像も監督が凝って撮ったのがよくわかる作りで、零が足が不自由になった先輩のお見舞いに行ってもらったバイクのキー。倉庫にバイクを取りに行くシーンは。
本来なら零を追って、零がシャッターを開けるのを撮ると思うんですが、撮影はその反対側(シャッターの中)から撮影されており、倉庫の中、(画面は真っ暗)から零がシャッターを開け、光がバイクに当り、ぼやけた先に零が居る感じ・・。
凝って撮っているなぁ~って言うのが、大画面だと改めてわかり、丁寧に作られているので、これなら映画でもOKだなぁ~って思った次第です。
(14話海でのシーンは波の音が大き過ぎてセリフがよく聞こえない時も・・。これは置いといて・・)
でも最大の理由は、仔仔をどアップで見れるから~。
もうこれにつきますね!
やっぱりかっこいい~。
大画面で暗い部屋だと、バイクのヘルメットを被る零の目まで見える。
ヘルメットの中の目まで見えるぐらい細部がより鮮明に見えるのですぅ。
一緒に行った迷の方々とは、仔仔のドラえもんの手で笑おうとも、やっぱり仔仔は良い~。仔仔萌え~。って感じでしたと・・・。
MRAS時の仔仔の腕ってぱんぱんで、ブレスレットが食い込む感じで・・・。それを発見した時はちょっとぷっと笑っちゃんだけど、やっぱり仔仔はいいわぁ~。と最後は落ち着きます(笑)
愛情こもった突っ込みでしょうか(笑)
全部が終わったところで最後に仔仔が「MARS見てね!」のコメント。
コメント言い終わった後、顔をくしゃくしゃにして笑う子供のような笑いに皆さんノックアウト。
これをもう1回、上映してくれて、「MARS見てね!」
はいはい、見ますよ~。そんな気持ちにさせられましたー。
かわいいわぁ~。と言いながら、会場を後に・・・。
全員にポスターをプレゼント。
画像はこれと同じ。
文字はMARS 6月9日発売
と言う、販促用のポスターを頂きました。
その他、エディ・ポン「恋の香り」のサンプルディスク。
JAL台湾のメモ帳
茶さんストラップ(頭が急須で、差し口が鼻、その両サイドに目が付いてます)
ドーナツ(小)
をもらいましたー。
会場を後にして、私は帰りましたが、その後6名で、「仔仔のお誕生会Part2」でケーキを皆さんで食べたそうです。
とにかく充実した長い1日でしたー。
ご一緒した皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
仔仔への愛の有る突っ込み。
やみ付きになりそうです(笑)