★「華流Festa 2006」を見に行く! | もっと知りたいヴィック・チョウ(vic chow)~☆仔仔☆

★「華流Festa 2006」を見に行く!

昨日は忙しい一日でした。

9時に六本木で韓国映画を見て→渋谷「華流Festa Cafe&Shop」でお茶し→香港王でグッズを見て→池袋「流星花園F4 Word展」の展示を見て→お台場「華流Festa 2006」を見て来ました。


●【華流Festa! SHOP&Cafe

ZWRO GATEビルはわりと小さく、ディスプレイも垂れ幕とかが無く、割と控え目。イベントと言うより、本当にCAFE屋さんに入ると言った感じです。

3月19日渋谷cafe

ZWRO GATE 1F渋谷井の頭通り沿いのディスプレイ。


3月19日渋谷cafe

1F入り口で、つくしと真木子の間で行ききした、「ごめんねクマ」がディスプレイ。

上のショップでも売ってました。
3月19日渋谷cafe

3F CAFEこの写真の右下がSHOPです。

想像してたより狭い。


3月19日渋谷cafe

流星Set 1000円を購入。

(MARS Setはドーナツがチョコになるだけです。)

ドーナツは・・・。柔らかく、甘く、ちょっと油っぽく、うーん。これなら正直ミスター○ーナツの方が美味しいかも・・・。

その場で揚げている訳では無いので、どうしても油が下に溜まる傾向が。

お茶も紙コップにティーバックを入れただけ。

お土産のポストカードは2枚、裏面はMARSです。

これで1000円はちょっと高いかも・・・。

でも隣接のSHOPで3000円だったかグッズを購入すると、Cafe200円割引券がもらえるので、購入予定が有る方はまずSHOPに行ってからの方が良さそうです。

3月19日渋谷cafe

仔仔とJerryの席は満席。

なので、Kenちゃんの席へ


3月19日渋谷cafe

隣の仔仔の席が空いたので移動。


全席ちらっと見ましが、ガラス板の下はこの写真集の写真が使われてました。

F4写真集「TOKYO EDITION Meteor In Barcelona 西班牙之城」

3月19日渋谷cafe

白い壁に、映像がプロジェクターで映写されています。

画面の大きさはA0ポスター2枚分ぐらいです。

この時は、娯楽百分百でKenちゃんがゲストの回を放送。皆さん見入ってました。

所々、画面が固まるので、どっかから配信されている模様。隣がAiiさんコーナーなので、多分Aiiさんか?


3月19日渋谷cafe

隣がアジア明星としてAiiの宣伝コーナー。


【Shop】

写真撮影OKでした。動画撮影は×。

3月19日渋谷cafe


池袋PALCO

2月3日に発売された、仔仔の康熙来了のDVDが有りました。 華流旋風 周渝民(ヴィック・チョウ) IN 康熙来了


香港王

グッズを見に久しぶりに行くと、仔仔のパジャマが。

仔仔パジャマ

「記得我愛[イ尓] (限量珍藏預購版)」

(CD、ヴィック特製パジャマ、カレンダー、写真集付き!)

仔仔のパジャマ

昨年7月頃探した時は何処にも無かったのに・・。

在庫数を聞くと、中国で大量に見つかったそうで。かなり有るらしいです。初回限定版なのに、一体何個作ったのだ~。新たに作ったのでは?とも思いましたが、それにしては中に入っている段ポールや外側のビニールが風化した感が有り。(単にほこりっぽい所で作業しただけなのか?)

悩んだあげく、4300円が香港王が1割引&空クジ無しのキャンペーンだったので、購入しました。くじを引いて、仔仔のキーホルダーをGetしました。これでこのCDを3枚持つ事に。はぁ~。


●「流星花園F4 Word展」池袋PARCO
写真撮影OKでした。動画撮影は×。

池袋PALCO

記者会見の模様などを流す。

渋谷で見た映像とダブっているのも有りましたが、入り口をみんなが囲んで見てました。


池袋PALCO

男性の方が、写真をバシ、バシ撮っていて、何で??と思ったらメーガン・ライのファンでした。ほっ。


池袋PALCO

噂の手形。

左が仔仔、右がヴァネです。

こうして見ると、仔仔は手の甲が短いようです。

Kenちゃんはもっと指が長く、Jerryは展示が有りませんでした。


池袋PALCO


池袋PALCO

(太郎のパジャマ)


池袋PALCO

(太郎のメイド服)

洋服の展示は、こうして見ると、全てがデカイ~。


池袋PALCO

(MARSの零 レーシングスーツ)


●「華流Festa 2006

チケットが当ったので、見に行ったのですが、見に行って本当に良かったです。

久しぶりに大笑しました。笑ったのは、ハーレム・ユーさんのハイテンションなパフォーマンスと、リー・ウェイさんのコートが脱げない!!です。

これだけ書けば行った方は分かるかと思いますが、詳細を~。


お台場のZEPP東京の開場が5時なので5時に着くと、もう人の並が・・・。

私の券は立ち見席でしたが、ステージ前3列目の席をGetできたので、よく見えました。2Fが指定席でしたが、立ち見の方が良く見えたのでは?


コンサート始めは

華流Feast 流星でお馴染みのレイニー・ヤン。

もうちっちゃくて、細くてかわいい~。

歌手でデビュー?しただけあって、歌が想像以上にうまかったです。

中島美嘉の冬の華をアカペラが歌ったりして、上手でした。

しかも、しゃぺりも面白く。日本がとても上手でした。大Sぐらい。

簡単な日本語の質問を理解し、答えていました。

和食は「昨夜渋谷でラーメン」を食べたそうです。

華流Feast アラン・コー

オープニングで、いきなり「MARS」の主題歌”零”を歌い、それからドラマ「求婚事務所」の主題歌等を歌ってました。

前回の渋谷クワァトロより会場が広く、又日本に来れてうれしい~。と言ってました。


華流Feast メーガン・ライ

お父さんが漢方のお店をやっているそうなので、それで、今CSで放送中の「C-POP World 華流Festa!」で漢方のコーナーを持っているそうです。

和食は日本のおにぎりが好きだそうです。多い時は4個食べたとか・・・。

とっても細く、確かベジタリアンだと言っていたような・・・。

ずっと立っていたので、メーガンの静かの曲で、ちょっと休憩できました。

華流Feast リー・ウェー

(今回のPARCOホワイトディで仔仔の後釜を務める。映画「深海」、ドラマ求婚事務所 の第4章卒業で親友のお母さんを愛する役を演じる)

私もよく知らなかったのですが、かなり大雑把な人なのでは?

コンサート中もノリの良い曲でダンサーがばく転などして盛り上げ、歌い始めにコートを脱ごうとしたら、左手が抜けなく、コートが脱げない!!それで、ステージの端に入り、スタッフの人に手伝ってもらうが脱げなくて、ステージ袖で(ステージから消えた状態で)歌い始め、それでも脱げないので仕方なく、もう一度コートを着て出てきて歌ってました。

しかも平然と。それから、「ああ、楽しかった」と言って、ゆっくりコート脱いで。

それから、サザンの「いとしのエリー」をカヴァーした曲を歌っていましたが、歌詞を忘れて「ラララ」で繋いでいましたが、何事も無かったかのように、これも平然と歌っており、若いのにかなりの太っ腹な感じ。

でも雰囲気は終始ニコニコしており、かわいい感じでした。

昨夜は新宿の居酒屋の白木屋で食事をし、おばあさんのリクエストで靴下を5足買ったそうです。



華流Feast ハーレム・ユー

この人は、傑作な人でした。

パフォーマンスは若かりし頃のハウンドドックの大友さんをもっと激しくした感じで!

こぶしを上に掲げる動作多し。

とにかくパワフルで。

今年で歌手生活20周年だそうで、長く歌手を務めるだけの事を感じました。

とにかく動き廻るので、汗拭き用タオルをズボン後ろのポケットに入れており、一生懸命さが伝わってきて、とても好感が持てました。

言葉はわからないくても、面白く、元気で熱い人と言った感じでしたー。


やっぱり生はいいですね!

これがF4のコンサートだったら・・。と何度も考えました。

オスカルさん、中S@shanghaiさん、もうすぐですね!


【番外編】

●「韓流シネマフェスティバル2006

「シネマート六本木 」(場所は瀬里奈の隣、昔ディスコが有った所です)

チョ・インソンのラブコメディー「ラブ・インポッシンブル」を見ました。

前売り券は上映3日までしか購入できないって知らなくて、油断してました。

当日券は朝一回か夜回以外は厳しいと言われたので、朝1の回(9:25分)で見て来ました。

(ファンは韓流・華流共に主婦層が多いので、夕飯の準備が有るので夜の回っていつも空いてる傾向が有りますね!)

映画自体は、「バリの出来事」で有名になったチョ・インソンの軟派で情けない男の演技が最高に笑えました。あのルックスでやわい男の役をこなすのがとってもいいです。

シネマート六本木

朝一回なので、会場の年齢層は高め。

隣の席のご夫人は60代、韓流暦長し、全作見ると言っておりました。

誰のファンなんですか?と聞かれ、私が「台湾のアイドルグループのF4です。と答えると話しが弾まなくなりました(笑)


会場2Fにパネル展示とショップが有り、華流ショップの5倍位の広さが有りました。

やっぱり韓流の人気はすごい!!華流はまだまだですね!

シネマート六本木

(写真は壁のディスプレイ)

ペーヨンジュンさん公式のストラップが3000円で売っておりました。

お・お高い~。