★「F4@TOKYO」の撮影現場に行く!(東京タワー編)
今日は都心に用事が有ったので、「F4@TOKYO」の撮影場所の東京タワーに行きました!
これは正面玄関と反対側です。
写真集の景色から、こちら側で撮影したと思います。
p,14頁.4人の集合写真(旭が仔仔のお尻を触っている)とかです。
人通りもこちら側は裏なので極端に少ないですし・・・。
多分こちら側だと思います。
まず、大展望台(820円)へ行きました。
ここには売店も有り、多分ここで撮影をしたと思われます。
Vannessが手にしていた東京タワーキャラクターぬいぐるみ”ノッポン”(500円)
手にしていたのは赤い服の方です。
誰かへのプレゼント?
Vannessとヴィック・チョウ(仔仔)が見ていた「鬼太郎の目玉おやじ」(400円)
ケンちゃんが仔仔にいたずらして大笑いしていた、「舌出し亀」(300円)。その他、舌出し3種有り。
ケンちゃんがJUMP、JUMPした、床下が見える強化ガラス窓。
それから大展望台→最上階の特別展望台(600円)へ行きました。
こちらでは撮影していないと思います。せっかく来たので登ってみました。
夏休みが始まった事も有り、エレベータが20分待ちでとても混んでました。
『ポケモンAGわいわい夏まつり』(7/16~8/31日)をやっている関係で子供連れが多かったです。
16時20分頃やっと特別展望台に付くと間もなく、震度4~5の地震を体験しました。
床が大きく円を描くように揺れ、怖くて床に突っ伏しました。
皆んながキャーとか言っていて、心臓がバクバクしました。
地震が収まってからエレベータが点検で止まり、何だかんだで1時間ぐらい特別展望台に居るはめに・・・。
とても怖かったです。
(家に帰って調べた所、東京タワーは関東大震災級の地震が来ても大丈夫な設計だと書いてあり、ちょっと安心しましたが、後の祭り。あの時は本当に怖かったです!)
さて、気を取り直して、特別展望台→4Fに降り、そこから別なエレベータで1つ上り、遊技場へ行きました。
遊技場は5時で終るらしく、私は17:30分位に行きましたので、子供達も誰もいなかったので、撮影し易かったです。遊戯物が何一つ動いていませんが、入場はできます。
仔仔が抱きついたアンパンマン。
私も仔仔の気分で鼻に抱きつきました~。
旭やVannessもここで撮影。
Vannessが座ったアンパンマン中の席。
以外に広い。これは大人でも楽勝。
Vannessが入った「ロボコップ」?
席はものすごく狭い。180cmの大人がよく入れた。さすがVanness体がすごく柔らかいと思う。
私は無理でした。
以上です。
震度4~5の地震も体験し、私にとっては思い出深い東京タワーとなりました。
記念にVannessが欲しそうにしていた「ノッポン」を購入し、帰宅しました。