2ヶ月で文字が消えて読めなくなる本がアルゼンチンで出版GIGAZINE
読み返したくなった時に読めなくなってる本ってのは正直どうだろう? 個人的には、通常印刷の本より安く売られたって買わないなぁ

局部食べさせた男性が結婚nikkansports.com
>恋愛も性欲も、依存も支配もなくてよい結婚
女性側は、男性には興味はないけど、結婚とかしておかないと社会的・対面的にちょっと気になるお年頃・・・みたいな方なんですかねぇ?

音声・点字端末でラジオが聴ける「radiko」アプリ開発 視覚障害者向けにITmediaニュース
こんな端末もあるんですね~。初めて知りましたよ

まさかの「ドラえもん」批判!視聴禁止呼びかけも…子どもたちがのび太のように勉強をサボったり嘘をついたりする バングラデシュでシネマトゥデイ
言いがかりみたいな内容ですけど、批判されるってのは人気の裏返しでもあるいえますからねぇ

ディズニー、日本政府が国の危機を救うため集めたスーパーヒーローたちのアニメでマーヴェルとタッグ!シネマトゥデイ
>作品は「ビッグ・ヒーロー6」。(中略)「アベンジャーズ」ほど知名度はないが
6人のうち、誰一人として知らないんですけど・・・なんか著作権の安そうなキャラでお茶を濁そうとか思ってるんじゃないだろうな?w

海水が飲み水になる魔法のような研究が進む。未来の鍵はグラフェンGizmode Japan
実用化されれば、世界の水不足は大きく解消されそうですね~

韓国人学者「3600年前の中国の古銭にハングルが書かれている!! 大発見だ!」 中国人「ポカーン」ロケットニュース24
こんな人が学者をやってるような国だもの。ノーベル賞もとれなくて当然だって気がするよ・・・

コカコーラに発ガン性物質が含まれていることが判明ねとらぼ
今売れに売れてるというトクホコーラはどうなんですかね?

ぱらぱらっとかける顆粒タイプのしょうゆ、キッコーマンからねとらぼ
しょうゆというよりは、しょうゆ味の別の何かというような気がする

核融合持続に必要な新材料 原子力機構が生産に成功電気新聞
う~ん、ちょっと時期が悪いですねぇw

【ニコ動ピックアップ】
初音ミクとデートしてみた

凄いんですけど・・・周囲からすると異様な光景ですよねぇw
まぁ、技術の進歩には、こういった犠牲・・・いやいや、過程も必要ということでw