銀座「フグ騒動」の主役は東国原英夫氏 「可食性フグ肝ある」と主張するが保健所は全面否定J-CASTニュース
陸上生簀で養殖フグを育ててるどこかの地域で、無毒なふぐ肝を食べられる特区の申請をしたけど却下されたとかそんな話があったような・・・と思って調べたら佐賀県の話でしたな

野田首相、早くも「支持率3分の1以下」 鳩・菅を上回る「転落」のスピードJ-CASTニュース
まぁ当然ですなw

日本のAmazonで2011年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリストGIGAZINE
ジョブズの本はわりと最近発売されたばかりなのに1位とか凄いな

Google幹部、日本のユーザーが作ったGoogle+の同人誌に喜ぶねとらぼ
どこで手に入れてきたんだろうなw

今年もっとも注目された動画は? 「Yahoo!映像トピックスアワード2011」ランキング発表ねとらぼ
総合1位の動画は、震災の影響から注目を浴びたんでしょうかねぇ?

米最新鋭の無人偵察機、イランの手中に 中露への技術流出に危機感MSN産経ニュース
アメリカ側は冷静を装いながらも気が気じゃないかもしれませんねぇ。
というか、無人偵察機って白いんですねぇ。なんとなくステルス機のイメージとしては黒なんですけど

F35、次期主力戦闘機に…最新ステルス機YOMIURI ONLINE
問題はまだ完成してないって事だなw

皆既月食中の月が赤くなる理由ガジェット通信
なるほど、夕焼けが赤いのと同じような仕組みのようですねぇ

薄型液晶TVの上にモノを乗せたい! という時に便利な「ちょいノセ」発売Gizmode Japan
確かに薄型になってからは、Wiiのセンサーバーくらいしか乗ってませんねぇ

ペンギンの同性愛カップル、養子を迎え夫婦として祝福されるロケットニュース24(β)
>彼らが盗んだ卵をいつくしんで育てる様子を見た飼育員は感動
まぁ、盗まれた方はたまったもんじゃないでしょうけどw

【地球大丈夫か!?】5つの隕石が地球上空で衝突! 翌日には7つの隕石が衝突していたことが判明ロケットニュース24(β)
宇宙で隕石同士が、しかも5つも衝突するというのも相当珍しいのではいかと思うのですが、それが立て続けに起こるとなると・・・なにか意思が存在しているような、そんな感じがしてしまいますね

値下げという「麻薬」を断つ勇気日経ビジネスオンライン
安いと確かに客数は増えるかもしれないけど、一時的な話だと思うんですよねぇ。
安いからという理由では、毎日同じメニューを食べに行く人は少ないと思うし、それよりも何度も足を運びたくなるような魅力あるものがあれば、自然と足を運びたくなると思うのですが

家電量販店の販売額、過去最大の落ち込み 11月日本経済新聞
前年が異常だったと考えると、そこまで悲観することも内容に思うのですが

なぜ広まった? 「『全然いい』は誤用」という迷信日本経済新聞
こういうのって、何が正しいのやらわからなくなりますよね・・・

CNN「世界の美味しい飲み物ベスト50」 日本からは日本酒・ヤクルトなどがランクイン 1位はあの飲み物ガハろぐNewsヽ(・ω・)-ズコー
1位はちょっとわかる気がする。昔富士登山をした最中に飲んだ時は、最高に美味かったです

【ニコ動ピックアップ】
物理エンジンで高さ1000mのすべり台を作った(プレミア版)

1000m滑った結果に思わず吹いたw