■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ゲーム会社がついに損害賠償請求 違法アップロードは止まるのか(J-CASTニュース)
中韓がいるからなぁ・・・
Tシャツ、短パン? どこまで許される「節電ビズ」(J-CASTニュース)
ウチは事務所内のみTシャツOKの方向になりそうな感じ
どんなフレーズも間抜けな感じになる脱力系フォント「llama font」(GIGAZINE)
なんだこりゃw
女性の4人に1人は「ノーブラで外出が可能」と回答、ワコールが1万人に聞いた「バストに関する意識調査」(GIGAZINE)
「貧乳はステータスだ」という言葉も、もはや懐かしいフレーズになってしまいましたねぇ
節電の切り札「蓄電池」に注目 家庭用販売前倒しも(ITmediaニュース)
昼間の節電にはなると思いますけど、一般家庭で使うにはまだ敷居が高いような気も
3DSがDSの立ち上げ時よりも売れていない理由(All About)
まぁ、バーチャルボーイの二の舞にはならなさそうだし、いいんじゃないですかね?w
汚水処理施設5月末までに稼働 アレバ社CEOが会見(excite.ニュース)
これで過剰な水の買占めとかも減るといいんですけど・・・
原発派遣の自衛官を逮捕 窃盗容疑「事故怖くて逃げた」(excite.ニュース)
気持ちも分からなくもないし、状況も理解は出来るけどな・・・男なら仲間を置いて逃げるなよな
消費増税3年間3%上げ視野 社会保障に衣替え“財務省シナリオ”(MSN産経ニュース)
震災復旧のための財源として必要というのは理解は出来るんだけどさ、個人的に民主党は信用してないので素直に認めていいものか迷うね・・・。最低限、明確に終了時期を定めてからやるべきだし、その増税分が余計なことに転用されてないかどうかを、外部機関か何かをつかって証明して欲しいね。
あと、8%とか端数面倒くさいから、10%にして期間を短くした方がいいんじゃね?
信号への悪戯に警察カンカン、歩行者用の青信号デザインを勝手に変更。(Narinari.com)
ハッキングで表示を書き換えられるようなシステムなのか・・・無駄にハイテクだなw
本当に本当のガンダムを作ったら「アムロ、死にまーーーす!」(Gizmode Japan)
衝撃吸収も考えようぜw
「酒を飲みたい」欲求は遺伝子によって決められていた!?(ロケットニュース24(β))
ホント、色んな遺伝子があるもんだ・・・
瓦礫の中に屋外風呂を作りたくましく生きる被災者 / 海外紙「これが日本の強さの証」(ロケットニュース24(β))
いやぁ、風呂は大事ですよ
声優が母に?-「赤ちゃんごっこ」体験型CD発売へ(アキバ経済新聞)
今までも結構キワモノが出てたような気がしますけど、これはさらにその斜め上を行っているような・・・
クウェートが原油を対日無償供与 復興支援450億円相当(47NEWS)
一瞬すげぇとか思ったんですけど・・・
>原油など500万バレル分を無償供与する
>日本の1日当たりの原油輸入量は約420万バレル
この比較をみると、そんなに凄くないような気がしてしまう錯覚w
重力レンズで127億光年先の銀河もくっきりと(AstroArts)
偶然の産物じゃなくて、人工的に重力レンズを作れるようになると、もっと遠くの宇宙の様子が分かるんでしょうけどねぇ・・・
プロの作家さんら77人が参加した、東日本大震災チャリティー同人誌(アキバBlog)
欲しいんだけど・・・夏コミでの頒布がなければ、通販待ちかなぁ・・・
みんなのペパクラ募金
こういう募金のカタチもあるってことで
なわけねーだろ。。。(アルファルファモザイク)
ワロタw 個人的にはいいんじゃないかと思いますけどねw
NHK高校講座「書道」に出演するのはやはり声優の日笠陽子さんだった!(世界一かわいいよ!)
ラジオなんかの”芸人”日笠陽子のイメージからすると、”書道”からくるイメージとは真逆の方向にいそうなんですけどね~w ラジオでこの件を色々イジッってほしいなぁw
【ニコ動ピックアップ】
魔法少女まどか☆マギカで「空耳アワー」12
この発想はなかったw
ゲーム会社がついに損害賠償請求 違法アップロードは止まるのか(J-CASTニュース)
中韓がいるからなぁ・・・
Tシャツ、短パン? どこまで許される「節電ビズ」(J-CASTニュース)
ウチは事務所内のみTシャツOKの方向になりそうな感じ
どんなフレーズも間抜けな感じになる脱力系フォント「llama font」(GIGAZINE)
なんだこりゃw
女性の4人に1人は「ノーブラで外出が可能」と回答、ワコールが1万人に聞いた「バストに関する意識調査」(GIGAZINE)
「貧乳はステータスだ」という言葉も、もはや懐かしいフレーズになってしまいましたねぇ
節電の切り札「蓄電池」に注目 家庭用販売前倒しも(ITmediaニュース)
昼間の節電にはなると思いますけど、一般家庭で使うにはまだ敷居が高いような気も
3DSがDSの立ち上げ時よりも売れていない理由(All About)
まぁ、バーチャルボーイの二の舞にはならなさそうだし、いいんじゃないですかね?w
汚水処理施設5月末までに稼働 アレバ社CEOが会見(excite.ニュース)
これで過剰な水の買占めとかも減るといいんですけど・・・
原発派遣の自衛官を逮捕 窃盗容疑「事故怖くて逃げた」(excite.ニュース)
気持ちも分からなくもないし、状況も理解は出来るけどな・・・男なら仲間を置いて逃げるなよな
消費増税3年間3%上げ視野 社会保障に衣替え“財務省シナリオ”(MSN産経ニュース)
震災復旧のための財源として必要というのは理解は出来るんだけどさ、個人的に民主党は信用してないので素直に認めていいものか迷うね・・・。最低限、明確に終了時期を定めてからやるべきだし、その増税分が余計なことに転用されてないかどうかを、外部機関か何かをつかって証明して欲しいね。
あと、8%とか端数面倒くさいから、10%にして期間を短くした方がいいんじゃね?
信号への悪戯に警察カンカン、歩行者用の青信号デザインを勝手に変更。(Narinari.com)
ハッキングで表示を書き換えられるようなシステムなのか・・・無駄にハイテクだなw
本当に本当のガンダムを作ったら「アムロ、死にまーーーす!」(Gizmode Japan)
衝撃吸収も考えようぜw
「酒を飲みたい」欲求は遺伝子によって決められていた!?(ロケットニュース24(β))
ホント、色んな遺伝子があるもんだ・・・
瓦礫の中に屋外風呂を作りたくましく生きる被災者 / 海外紙「これが日本の強さの証」(ロケットニュース24(β))
いやぁ、風呂は大事ですよ
声優が母に?-「赤ちゃんごっこ」体験型CD発売へ(アキバ経済新聞)
今までも結構キワモノが出てたような気がしますけど、これはさらにその斜め上を行っているような・・・
クウェートが原油を対日無償供与 復興支援450億円相当(47NEWS)
一瞬すげぇとか思ったんですけど・・・
>原油など500万バレル分を無償供与する
>日本の1日当たりの原油輸入量は約420万バレル
この比較をみると、そんなに凄くないような気がしてしまう錯覚w
重力レンズで127億光年先の銀河もくっきりと(AstroArts)
偶然の産物じゃなくて、人工的に重力レンズを作れるようになると、もっと遠くの宇宙の様子が分かるんでしょうけどねぇ・・・
プロの作家さんら77人が参加した、東日本大震災チャリティー同人誌(アキバBlog)
欲しいんだけど・・・夏コミでの頒布がなければ、通販待ちかなぁ・・・
みんなのペパクラ募金
こういう募金のカタチもあるってことで
なわけねーだろ。。。(アルファルファモザイク)
ワロタw 個人的にはいいんじゃないかと思いますけどねw
NHK高校講座「書道」に出演するのはやはり声優の日笠陽子さんだった!(世界一かわいいよ!)
ラジオなんかの”芸人”日笠陽子のイメージからすると、”書道”からくるイメージとは真逆の方向にいそうなんですけどね~w ラジオでこの件を色々イジッってほしいなぁw
【ニコ動ピックアップ】
魔法少女まどか☆マギカで「空耳アワー」12
この発想はなかったw