■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
雑誌や本の発行ピンチ インクも「紙」も品不足J―CASTニュース
コピー用紙も一部で品切れになりつつあるらしいですなぁ

水・食品の規制値緩和されるのかJ―CASTニュース
今まで規制基準が厳しかったのは分からなくもないけど、基準オーバーの物が増えたから緩和するってのは正直どうなんだろう?

18歳以上400人の女性器を型取りして並べたアート「The Great Wall of Vagina」GIGAZINE
芸術・・・なぁ・・・?
リンク先で画像をみられますが・・・まぁ、見ても別に嬉しいもんではないと思うぞ?w

SNSでバーチャル彼女と交流できる「Cloud Girlfriend」立ち上げへITmedia News
日本の話かと思ったらアメリカだったw

この星はなんぞ? わずか摂氏97度の宇宙最低温で冷たく輝ける新星を発見...Gizmode Japan
人間の基準からすると、違和感を感じる表現ですよねw

ため息をつくほど美しい湖面の反射…でもそれ以上に驚くことがあった(動画)らばQ
動画の最後に驚きの光景がw

中国で「ドライアイス入りのお茶」が大人気ロケットニュース24(β)
日本じゃ販売できないだろうなw

台湾のセブンイレブンおでんが大人気! 日本には存在しない謎の具ロケットニュース24(β)
>米血糕(米を血で固めた餅)
う~ん、日本では人気が出なさそうな感じw

講談社『週刊少年マガジン』など6誌を無料ネット配信決定ロケットニュース24(β)
マガジンとかモーニングって、読んだことすらないな・・・。
無料配信で試しに読んでみる人が沢山いれば、これをきっかけに購買数が増える可能性もあるかもしれませんな

震災でわかった日米の競争力格差ニューズウィーク日本版
世界経済にまで影響を及ぼしてますからなぁ

CM再開したっていいじゃない?ゲンダイネット
個人的にはいいと思いますけどね。CMの内容には、配慮が必要だとは思いますけど。
不謹慎厨の事をいちいち気にしてたら、経済活動が滞るばかりのような気もしますけどね~

モンゴル、全公務員に一日分の給料の募金を呼びかけYahoo!ニュース
日本ではこういう動きはないんですかね?

シー・シェパード 捕鯨妨害で震災支援に貢献したとPRMSN産経ニュース
あいかわらずのキチガイっぷりだなw

ターミナル駅に「大震災募金」の詐欺集団が続々出現しているzakzak
真面目に頑張ってる学生さんとかには悪いけど、街頭募金ほど胡散臭い募金はないと思いますよ

輸入飲料水、外国語表記で販売OK 品不足で規制緩和日本経済新聞
安全が確認されてるならいいとは思いますけど・・・店で売っても敬遠されそうな気も

【ニコ動ピックアップ】
TVで放送されていないACのCMが可愛くて面白い件

ACのCMもいい加減飽きてきたし、これを放送すればいいのになぁw