■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
福島原発事故「レベル6」に上がったのか 原子力安全・保安院が検討の可能性(J-CASTニュース)
びびって発表を遅らせるなんてバカなことだけはして欲しくないですよね
ホウレンソウもパセリも「出荷停止」 中国産冷凍野菜が急に注目集める(J-CASTニュース)
まぁ、検査はされてるんだろうけど・・・中国産の方が実はヤバイというようなオチがつかない事を願うよ
「浄水器」で放射性物質ろ過できるのか データないが一部の機種で可能性あり(J-CASTニュース)
まぁ、気分的には少し安心できるかなって感じですかね~。一番いいのは汲み置きのようですが。
ヨウ素131の含まれた水の扱いについては、コチラのサイトで色々まとめられていましたので一読してみるといいかも
ロシアで科学的にイエティを研究する公立のイエティ研究所が設立されることに(GIGAZINE)
日本政府がツチノコ研究所を設置するような感じか?w
メガネ派に朗報、永久に効果が持続するくもり止めが開発される(GIGAZINE)
永久ってのはちょっと眉唾な感じがしますけど・・・
仏からの支援物資や原発事故対策機材を満載した世界最大の輸送機An-225、成田空港に到着・荷物搬出開始(Garbagenews.com)
なんか凄いのがきたな
「ポポポポーン♪」にハマりすぎ!? 「ありがとウサギ」擬人化、フィギュア化も(ITmedia News)
この人気も、あの地震がなければなかったのかもしれませんなぁ・・・
数値ばらつき水道水「なぜ?」 複数浄水場の“ブレンド”(MSN産経ニュース)
>浄水場の送水管は、多摩の一部を除き、給水所を通じてネットワーク化されている。
今回の一件がなければ、意外と知られることがなかったかもしれませんなぁ
避難先の悲劇 助かった命守れ(MSN産経ニュース)
難しい問題ですね・・・全てに必要とされるものが行き届く状況ではないだけに、物資を送り届けるだけじゃなく、もっと後方に避難するための支援というのが必要なのかもしれません
乳児用ミルクをミネラルウォーターで作る際に(excite.ニュース)
ミネラルウォーターなら何でもいいというわけではないようです
冷蔵庫は何時間オフでも大丈夫ですか?(excite.ニュース)
計画停電中の開け閉めはしないほうが良さそうですね
マクドナルドの「Big America2」復活、3月31日までの期間・地域限定で。(Narinari.com)
おお、アイダホは美味かったから復活は嬉しいな
「高速6日で修復」に英国も驚嘆、日本の技術力に称賛の声相次ぐ。(Narinari.com)
高速道路の復旧は早かったですよね~
孫正義も思わず「同意!」 14歳アイドルの原発批評が鋭すぎると話題に(ガジェット通信)
純粋さゆえの鋭い指摘ですかねぇ・・・とはいえ、正しい主張ばかりがまかり通る世の中ではない現実の悲しさよ。
たぶん、主張しないだけで沢山の人が同じようなことを考えてるんじゃないかと思いますけどね
アレとアレで“高級ハンバーガー”の味になる“超 味合わせ”を発見!(ガジェット通信)
>・トマト+粒マスタード=高級ハンバーガー
ちょっと試してみたいですねw
駐在所のお巡りさん、最後まで住民守った…(YOMIURI ONLINE)
敬礼( ̄^ ̄ゞ こういう知られざる英雄がきっともっと沢山いるんでしょうね・・・
第一原発に真水注水、米軍支援で週明けにも実施(YOMIURI ONLINE)
>塩分で原子炉内部が腐食する可能性があり
ああ、やっぱり錆びるんですね・・・というか、真水への切り替えが遅すぎるだろ
ブラウザで「ゲームウォッチ」が楽しめるサイト(ロケットニュース24(β))
海外のモノもあるんですね~
首都圏品薄、水・乾電池除き解消へ 蓮舫消費者相が見解(asahi.com)
>一部商品を除いて
一部、ねぇ・・・パフォーマンスでコンビニを見に行っただけで、あとは数字だけの判断でそう言われてもなぁ
医療用カーテンを開発 能美の平松産業、繊維リソース(富山新聞)
普通に家庭用にも良さそうな気もしますけど
【犯罪】日本EEZを侵犯し違法操業した韓国漁船2隻を摘発! 日本の水産庁指導船が破損し日韓中間の水域に空白(東亜news+)
韓国らしいっちゃ韓国らしいけどさ。
もっとガンガン取り締まってやればいいのに
【ニコ動ピックアップ】
ダイソーの粘土で初音ミク作ってみた。
素人を自称されておりますが、なかなかの完成度だと思います。
いつか有名な造形師として名を馳せる日が来るかも?
福島原発事故「レベル6」に上がったのか 原子力安全・保安院が検討の可能性(J-CASTニュース)
びびって発表を遅らせるなんてバカなことだけはして欲しくないですよね
ホウレンソウもパセリも「出荷停止」 中国産冷凍野菜が急に注目集める(J-CASTニュース)
まぁ、検査はされてるんだろうけど・・・中国産の方が実はヤバイというようなオチがつかない事を願うよ
「浄水器」で放射性物質ろ過できるのか データないが一部の機種で可能性あり(J-CASTニュース)
まぁ、気分的には少し安心できるかなって感じですかね~。一番いいのは汲み置きのようですが。
ヨウ素131の含まれた水の扱いについては、コチラのサイトで色々まとめられていましたので一読してみるといいかも
ロシアで科学的にイエティを研究する公立のイエティ研究所が設立されることに(GIGAZINE)
日本政府がツチノコ研究所を設置するような感じか?w
メガネ派に朗報、永久に効果が持続するくもり止めが開発される(GIGAZINE)
永久ってのはちょっと眉唾な感じがしますけど・・・
仏からの支援物資や原発事故対策機材を満載した世界最大の輸送機An-225、成田空港に到着・荷物搬出開始(Garbagenews.com)
なんか凄いのがきたな
「ポポポポーン♪」にハマりすぎ!? 「ありがとウサギ」擬人化、フィギュア化も(ITmedia News)
この人気も、あの地震がなければなかったのかもしれませんなぁ・・・
数値ばらつき水道水「なぜ?」 複数浄水場の“ブレンド”(MSN産経ニュース)
>浄水場の送水管は、多摩の一部を除き、給水所を通じてネットワーク化されている。
今回の一件がなければ、意外と知られることがなかったかもしれませんなぁ
避難先の悲劇 助かった命守れ(MSN産経ニュース)
難しい問題ですね・・・全てに必要とされるものが行き届く状況ではないだけに、物資を送り届けるだけじゃなく、もっと後方に避難するための支援というのが必要なのかもしれません
乳児用ミルクをミネラルウォーターで作る際に(excite.ニュース)
ミネラルウォーターなら何でもいいというわけではないようです
冷蔵庫は何時間オフでも大丈夫ですか?(excite.ニュース)
計画停電中の開け閉めはしないほうが良さそうですね
マクドナルドの「Big America2」復活、3月31日までの期間・地域限定で。(Narinari.com)
おお、アイダホは美味かったから復活は嬉しいな
「高速6日で修復」に英国も驚嘆、日本の技術力に称賛の声相次ぐ。(Narinari.com)
高速道路の復旧は早かったですよね~
孫正義も思わず「同意!」 14歳アイドルの原発批評が鋭すぎると話題に(ガジェット通信)
純粋さゆえの鋭い指摘ですかねぇ・・・とはいえ、正しい主張ばかりがまかり通る世の中ではない現実の悲しさよ。
たぶん、主張しないだけで沢山の人が同じようなことを考えてるんじゃないかと思いますけどね
アレとアレで“高級ハンバーガー”の味になる“超 味合わせ”を発見!(ガジェット通信)
>・トマト+粒マスタード=高級ハンバーガー
ちょっと試してみたいですねw
駐在所のお巡りさん、最後まで住民守った…(YOMIURI ONLINE)
敬礼( ̄^ ̄ゞ こういう知られざる英雄がきっともっと沢山いるんでしょうね・・・
第一原発に真水注水、米軍支援で週明けにも実施(YOMIURI ONLINE)
>塩分で原子炉内部が腐食する可能性があり
ああ、やっぱり錆びるんですね・・・というか、真水への切り替えが遅すぎるだろ
ブラウザで「ゲームウォッチ」が楽しめるサイト(ロケットニュース24(β))
海外のモノもあるんですね~
首都圏品薄、水・乾電池除き解消へ 蓮舫消費者相が見解(asahi.com)
>一部商品を除いて
一部、ねぇ・・・パフォーマンスでコンビニを見に行っただけで、あとは数字だけの判断でそう言われてもなぁ
医療用カーテンを開発 能美の平松産業、繊維リソース(富山新聞)
普通に家庭用にも良さそうな気もしますけど
【犯罪】日本EEZを侵犯し違法操業した韓国漁船2隻を摘発! 日本の水産庁指導船が破損し日韓中間の水域に空白(東亜news+)
韓国らしいっちゃ韓国らしいけどさ。
もっとガンガン取り締まってやればいいのに
【ニコ動ピックアップ】
ダイソーの粘土で初音ミク作ってみた。
素人を自称されておりますが、なかなかの完成度だと思います。
いつか有名な造形師として名を馳せる日が来るかも?