肉じゃがをスナックにしたのには理由がある(デイリーポータルZ)
肉じゃがと銘打ってるだけに、写真を見る限りではちゃんと肉らしきものも入ってるみたいですね~。
このスナックも気になりましたけど、次ページにあったポテトチップスも気になるなぁ
校庭にナスカの地上絵、歩幅と目の感覚だけで描く(YOMIURI ONLINE)
へー、そんなことで描けちゃうモンなんですね~
あずきは入っていないけれどなぜか舌にざらつきを感じる「ペプシあずき」試飲レビュー(GIGAZINE)
色は綺麗なんですけどね~w
・・・誰かこれで赤飯炊いたりしないかな?w
電線を伝って歩く人たち(Gizmode Japan)
まぁ、この有様じゃ送電なんて止まっててもおかしくはないかもしれませんが。
でも、いつ復電するかわからないし、マネしないようにw
Windows 7がヌードル1杯分――中国の海賊版マーケットを歩く(ITmedia News)
つーか、海賊版出回るの早いなぁ
まいど1号は「新たな星になりました」(ITmedia News)
実験がすべて成功ってのは凄いよなぁ
世界へ広がる「ココイチ」の味、米国本土と香港に来夏1号店オープン。(Narinari.com)
この一報を一番喜んでくれそうなのは、カレーが大好きな米国人記者さんだろうなw
油揚げが2枚入り、高級感を演出した「赤いきつね」など2品を限定発売。(Narinari.com)
ワタシはどん兵衛派。
中途半端な高級感よりは、ホントに高級路線に走った方が高級志向のユーザー層を取り込めるんじゃないかねぇ?
キャプテン翼の世界が実現!一人目のオーバーヘッドキックを二人目がオーバーヘッドキックしてゴール(動画)(らばQ)
あったな~、そんなシーン
コンピューターの進化に限界点? ムーアの法則は75年後に終焉との研究発表(日刊アメーバニュース)
限界に達する前に、まったく別のシステムが生み出されるんじゃないですかね~
「威一郎氏の代から」虚偽献金 鳩山首相元秘書(MSN産経ニュース)
おーおー、真っ黒ですねぇ
電動バイクも開発競争熱く 各社がコンセプトカー(asahi.com)
ヤマハのやつのデザインは好きかな~。
まぁ、問題は結局パワーと走行距離じゃないかな~という気はします
菅氏が国債増発容認 92兆円発言には「合意してない」(Yahoo!ニュース)
>税収よりも国債の方が超えることになるのは前政権の負の遺産だ
財源は埋蔵金と歳出削減とか都合のいいこと言っておいて、計算違いで赤字国債発行に踏み切るのかと思ったら、その責任は自民に押し付けですかそうですか
“25%削減 達成を確信”(NHKニュース)
>温室効果ガスの25%削減は達成できる国民だと確信している
勝手に大見得切っておいて、国民へ押し付けですかそうですか・・・もうダメすぎるわ、こいつら
首相“西川社長 辞任すべき”(NHKニュース)
人に辞任を促す前に、あんたが辞任しろ、あんたがw
“我田引鉄”リニア新幹線で長野県が迂回ルート強硬主張(ZAKZAK)
まだやってたのか・・・
>諏訪湖のワカサギ釣りが東京や大阪から日帰りで可能になる
もっとマシな理由はないのかとw
イケメンな兄ちゃんが号泣し嗚咽をあげながらレジを打っている(ワロス日記)
ええ話や・・・
【ニコ動ピックアップ】
ピーナッツ避けて食べれば済む話、というツッコミはさておいてw
実用性は皆無ですが、面白い装置だとは思いますw
【雑記】
久々にXbox360のオペレーショントロイをやってたら、更新が遅れてしまいました。
下手すると誰もいないんじゃないかと思ってただけに、まだ結構な人数がオンライン対戦に参加してることにチト驚きましたw
肉じゃがと銘打ってるだけに、写真を見る限りではちゃんと肉らしきものも入ってるみたいですね~。
このスナックも気になりましたけど、次ページにあったポテトチップスも気になるなぁ
校庭にナスカの地上絵、歩幅と目の感覚だけで描く(YOMIURI ONLINE)
へー、そんなことで描けちゃうモンなんですね~
あずきは入っていないけれどなぜか舌にざらつきを感じる「ペプシあずき」試飲レビュー(GIGAZINE)
色は綺麗なんですけどね~w
・・・誰かこれで赤飯炊いたりしないかな?w
電線を伝って歩く人たち(Gizmode Japan)
まぁ、この有様じゃ送電なんて止まっててもおかしくはないかもしれませんが。
でも、いつ復電するかわからないし、マネしないようにw
Windows 7がヌードル1杯分――中国の海賊版マーケットを歩く(ITmedia News)
つーか、海賊版出回るの早いなぁ
まいど1号は「新たな星になりました」(ITmedia News)
実験がすべて成功ってのは凄いよなぁ
世界へ広がる「ココイチ」の味、米国本土と香港に来夏1号店オープン。(Narinari.com)
この一報を一番喜んでくれそうなのは、カレーが大好きな米国人記者さんだろうなw
油揚げが2枚入り、高級感を演出した「赤いきつね」など2品を限定発売。(Narinari.com)
ワタシはどん兵衛派。
中途半端な高級感よりは、ホントに高級路線に走った方が高級志向のユーザー層を取り込めるんじゃないかねぇ?
キャプテン翼の世界が実現!一人目のオーバーヘッドキックを二人目がオーバーヘッドキックしてゴール(動画)(らばQ)
あったな~、そんなシーン
コンピューターの進化に限界点? ムーアの法則は75年後に終焉との研究発表(日刊アメーバニュース)
限界に達する前に、まったく別のシステムが生み出されるんじゃないですかね~
「威一郎氏の代から」虚偽献金 鳩山首相元秘書(MSN産経ニュース)
おーおー、真っ黒ですねぇ
電動バイクも開発競争熱く 各社がコンセプトカー(asahi.com)
ヤマハのやつのデザインは好きかな~。
まぁ、問題は結局パワーと走行距離じゃないかな~という気はします
菅氏が国債増発容認 92兆円発言には「合意してない」(Yahoo!ニュース)
>税収よりも国債の方が超えることになるのは前政権の負の遺産だ
財源は埋蔵金と歳出削減とか都合のいいこと言っておいて、計算違いで赤字国債発行に踏み切るのかと思ったら、その責任は自民に押し付けですかそうですか
“25%削減 達成を確信”(NHKニュース)
>温室効果ガスの25%削減は達成できる国民だと確信している
勝手に大見得切っておいて、国民へ押し付けですかそうですか・・・もうダメすぎるわ、こいつら
首相“西川社長 辞任すべき”(NHKニュース)
人に辞任を促す前に、あんたが辞任しろ、あんたがw
“我田引鉄”リニア新幹線で長野県が迂回ルート強硬主張(ZAKZAK)
まだやってたのか・・・
>諏訪湖のワカサギ釣りが東京や大阪から日帰りで可能になる
もっとマシな理由はないのかとw
イケメンな兄ちゃんが号泣し嗚咽をあげながらレジを打っている(ワロス日記)
ええ話や・・・
【ニコ動ピックアップ】
ピーナッツ避けて食べれば済む話、というツッコミはさておいてw
実用性は皆無ですが、面白い装置だとは思いますw
【雑記】
久々にXbox360のオペレーショントロイをやってたら、更新が遅れてしまいました。
下手すると誰もいないんじゃないかと思ってただけに、まだ結構な人数がオンライン対戦に参加してることにチト驚きましたw