鹿児島への直通新幹線は「和」をイメージ 試作車公開(asahi.com)
どの辺が「和」なのか、リンク先の写真では分かりませんが・・・内装が畳敷き・・・とか?(ぉ
こんにゃくゼリー、また幼児死亡 対策取られず17人目(asahi.com)
記事の最後に「そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい。早急に消費者庁を設置して、規制すべきだ。」ってあるんですけど、正直それは違うと思うな。取捨選択の権利は消費者側にあるんだから、注意を呼びかけてるものを与える側食べる側にも問題はあると思うわけですよ。なんでも規制しろってのは、実にナンセンスで思慮の浅い感じがするんですけど~?
そもそも、この理屈が押し通るなら、モチは絶対アウトだよねぇ~・・・とか思ってたらこんな記事が
「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10(GIGAZINE)
こんにゃくゼリー規制しろと言う前に、もっと規制しなきゃいけないものがあるみたいですよ、asahiさん?w
ソニー、未発表のPS3ソフト11本を含めた40本以上のソフトを「東京ゲームショウ2008」にプレイアブル出展へ(GIGAZINE)
PS3用は約25%ですか・・・全部とは言わずとも70%以上がPS3用だったら、ソニー本気だなって思えるんですけどねぇ
元をとる食べ方から店選びまで、週プレ「男の食べ放題完全攻略法」。(Narinari.com)
お、これはちょっと興味ありますw
中国人の27%が「コカコーラは自国ブランド」(Yahoo!ニュース)
思ったより数値が低いな、と思ったのはワタシだけでしょうか?w
痴漢した?自転車の男性跳び蹴りされ死亡(sponichi Annex)
事故とはいえ、殺しちゃダメだよね。っていうか、自転車男が冤罪だったとしたら、通り魔殺人と変わらんなぁ
麻酔効かぬのに手術続行…賠償1900万円令(sponichi Annex)
医師不足とは言われてるけど、この医者は医師免許停止処分とかしてもいいんじゃないの?
バナナダイエットの“落とし穴”(Infoseekニュース)
それで最近バナナが品薄になってるのか~
ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開(ITmedia +Dモバイル)
面白いコンセプトですね~。ところで、片方を無くしたら、もう片方で探せる機能とかはないのかな?w
【ニコ動ピックアップ】
最近よく見かけるようになった動画。ウォン取引の様子だそうですが・・・よくわからないけど、相当ウォン安が進んでて、韓国経済がピンチっぽいです。他の日のものも見てみましたが、日が進むに連れて絶対防衛線がジワジワ後退してるんですけど・・・。この日の絶対防衛線は1$=1200ウォン、昨日の終値が1200を下回ってた事を考えると・・・(^^;
どの辺が「和」なのか、リンク先の写真では分かりませんが・・・内装が畳敷き・・・とか?(ぉ
こんにゃくゼリー、また幼児死亡 対策取られず17人目(asahi.com)
記事の最後に「そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい。早急に消費者庁を設置して、規制すべきだ。」ってあるんですけど、正直それは違うと思うな。取捨選択の権利は消費者側にあるんだから、注意を呼びかけてるものを与える側食べる側にも問題はあると思うわけですよ。なんでも規制しろってのは、実にナンセンスで思慮の浅い感じがするんですけど~?
そもそも、この理屈が押し通るなら、モチは絶対アウトだよねぇ~・・・とか思ってたらこんな記事が
「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10(GIGAZINE)
こんにゃくゼリー規制しろと言う前に、もっと規制しなきゃいけないものがあるみたいですよ、asahiさん?w
ソニー、未発表のPS3ソフト11本を含めた40本以上のソフトを「東京ゲームショウ2008」にプレイアブル出展へ(GIGAZINE)
PS3用は約25%ですか・・・全部とは言わずとも70%以上がPS3用だったら、ソニー本気だなって思えるんですけどねぇ
元をとる食べ方から店選びまで、週プレ「男の食べ放題完全攻略法」。(Narinari.com)
お、これはちょっと興味ありますw
中国人の27%が「コカコーラは自国ブランド」(Yahoo!ニュース)
思ったより数値が低いな、と思ったのはワタシだけでしょうか?w
痴漢した?自転車の男性跳び蹴りされ死亡(sponichi Annex)
事故とはいえ、殺しちゃダメだよね。っていうか、自転車男が冤罪だったとしたら、通り魔殺人と変わらんなぁ
麻酔効かぬのに手術続行…賠償1900万円令(sponichi Annex)
医師不足とは言われてるけど、この医者は医師免許停止処分とかしてもいいんじゃないの?
バナナダイエットの“落とし穴”(Infoseekニュース)
それで最近バナナが品薄になってるのか~
ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開(ITmedia +Dモバイル)
面白いコンセプトですね~。ところで、片方を無くしたら、もう片方で探せる機能とかはないのかな?w
【ニコ動ピックアップ】
最近よく見かけるようになった動画。ウォン取引の様子だそうですが・・・よくわからないけど、相当ウォン安が進んでて、韓国経済がピンチっぽいです。他の日のものも見てみましたが、日が進むに連れて絶対防衛線がジワジワ後退してるんですけど・・・。この日の絶対防衛線は1$=1200ウォン、昨日の終値が1200を下回ってた事を考えると・・・(^^;