コロナ禍でのダイビング

受け入れ側の対応は変わります。
ゲストの皆さんにも
ご協力いただく事があります。

感染症予防対策をしっかりとやるだけです。
当店の取り組み
↓↓↓

新型コロナウイルス感染防止

 

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ


北東の風やや強く

57m/s

波高 2.03.0m

気温 27/22℃

水温 25℃

潮流 中潮

満潮 09:58

干潮 17:06

透視度 20m

たまに太陽出ましたね

ありがたや〜



ナミスズメダイのタマゴかな?

親が近くにいなかったので不明😅

孵化寸前なんでスケスケです。



アオギハゼyg.もスケスケ

出始めなので数が多いのは今かな

3月くらいには繁殖が始まるのですが

あまり表に出てこなくて

GW頃には雄の発色が綺麗な

婚姻色的なやつが表に出てきます。

そこからすでに生まれて成長した

小さいのが増えてきます。

普通種的な感じはありますが

旬はあります😆



今日もキンメギラギラ

いや、増えてるんですよ

毎日同じ所見てると面白い😊

 


TGー6海中顕微鏡モード最短

カチカチです。

ジャスピン・ヒーハー🤣


別個体ですが




ヒラヒラ〜

 

久しぶりの

「擬音祭り」✨



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村 

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています(^^)
  PVアクセスランキング にほんブログ村
  旧ブログはこちら 2008.11~2020.5.31まで
ダイビングサービスVibgyor
HP http://vibgyor.tank.jp
   
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆