休日は家族でBBQ。







その後は息子と映画館へ







『天気の子』全然知らんかった。






アニメと聞いて退屈な二時間を覚悟。







ちなみに前回はポケモンww






まぁあんな感じかなと思いきや、なかなか良い映画でした。






7.5/10点






なんかゾクゾクする映画でした。





恐いとかドキドキとかでは無く。








『さすが新海監督の映画って感じ。』









って息子が言うてましたww







良い映画でした。けど、明確に何が伝わるのかと言えば、何を伝えたいのかな・・・って感じでした。





まぁ、個人的な感想です。







別にAmazonプライムで映画観ました。









しゃぼん玉




8/10点




市原悦子が最高でした。




人生は変えられる、環境と出会い。そこからは自分自身の気持ち。






そんな感じ。




2作品ともオススメです。








最後に競馬。





勝負しなかった菊花賞。




抜けた1番人気のヴェロックスは3着。




実績と実力では断トツな感じでしたが、個人的にまだデータの少ないジャスタウェイ産駒のヴェロックスを3000mの菊花賞でがっつり信頼して良いのか疑問符だった。




ジャスタウェイは2000までが個人的にはベストだったはず。




他の人気馬も確固たる信頼もなく更に関東馬。自信もって買えませんでした。




でも買うならやっぱりヴェロックス。そこから人気薄の11番人気のタガノディアマンテと7番人気のレッドジェニアルにと思ってましたが2頭とも枠が微妙な所に入ってしまい、買わないと決めました。






結果18頭中



◎ヴェロックス3着
◯タガノディアマンテ7着
▲レッドジェニアル6着




枠が嫌で買わなくて正解。



ヴェロックスもやっぱり距離が厳しかったとレース後に騎手と関係者が言ってました。





間違ってなかった!




もっと内枠なら、3頭ともこの着順なら面白い結果になってたかも。




ちなみに人気の関東馬3頭も9着以下で全滅





嫌な予感も的中。





勝ったのは武豊さんのワールドプレミア。




京都!菊花賞!武豊!さすがですね。





さぁ明日も頑張ります。