今週も終わりました。




しっかり練習して





決まらないマッチメイク





スマホでボクシングモバイル見て






相手選んで









テレフォンオペレーターか言うくらい電話して









断られ









またスマホ見て










おっ!?この選手いけるかな・・・









ポチッ













試合決まってるやん!!!









またボクモバ見て・・・









おっ!?この選手いけるかな・・・









ポチッ












絶対やめてるやん!!!











死にそうですww 








肩コリに頭痛








スマホッ首です。








ボクモバのせいでスマホ低速なるわww 






日本のプロボクサーが10万人くらいいたら簡単なんやけどな・・・。





僕がプロの時代は試合の日なんか『この日に決まったからなー』が当たり前で、相手も『こいつで決まったぞー。』が殆どやった。






1月5日に試合が決まった時は、クリスマスなんて最初からどうでも良いけど勿論、普通に練習で、年末も元旦も練習&減量末期。これは正直キツかったけど。





明けましておめでとう!って言うて日本国民の殆どの人がお節料理食べてる時に、豆と昆布巻きだけ食って布団でゴロゴロしてた。






クリスマスに試合するなんて最高。





勝った余韻のまま年越しできるし。






勝って試合会場でたら外はクリスマスなんてハッピーすぎる!!




『明日から何したろかいーー!!』って解放感が年明けまで楽しめる!!むしろ試合したいぐらい。





年明けの試合から比べたら天と地ほど精神的に楽ちん。





でも年始やから断るとか無いし、むしろ断るって選択肢すらなかった。








『1月5日に試合決まったぞー。相手こいつなー。』









以上ww 






出来れば別日が嬉しいけど、断るって概念すら無かった。





時代が変わった。





でもこれが流行りの選手ファーストかな。






果たしてこの時代の流れは正解なのか。













エイゴー!!




英五が代弁してくれてる。





やっぱ男はこうやろ。