―――――――――――――――――――


鯱ドラゴンズ敬太の試合は、減量が原因のドクターストップの為、試合ができませんでした。


関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしてしまいました。


堺東ミツキジムの皆様、此村選手、そして応援していただけるはずだった、両選手の応援団の皆様、本当に申し訳ありませんでした。


今後このような事が2度とないように、選手の体調管理を徹底していきます。



―――――――――――――――――――








昭男、ヤップの二人は無事に計量を終えて、試合に挑みました。







計量後のご飯!







当日・・・・









輪島会長と記念撮影していただきました。



輪島会長に『男は○○○や!!!』と試合前に気合いを入れてもらったおかげで、無事に判定勝ちできました!!


ありがとうございました!






そしてヤップ・・・・。







こちらも2度のダウンを奪い、判定勝ち!




3度目の幻のダウンを奪いましたが、ラウンド終了後にスリップと変更されました。




しかし、ビデオで何回も確認しましたが、間違いなく倒れる瞬間にヒットしてるのでダウンです。かりに滑った瞬間にパンチがヒットしたなら相手は不運で、ヤップはラッキーなだけです。




ちなみに、バランスを崩したところにチョンと当てて倒れても、それはダウンです。ダメージは関係ないです。




ヤップ本人も『ショート・・・カウンター・・・プンッ!!ナックルナックル!!アテル・・・スリップ・・・ナンデデスカ?』って・・・必死に言うから俺なんも悪く無いけど何かスイマセンって気持ちになりました。




最終ラウンドに幻のダウンを奪い、10-8と思って、判定なら勝ちを確信しました。久高選手も一発があるので、ヤップもリスクをおかさず試合終了。



しかし、スリップの判定に変更されたことにより、ジャッジ2者が10-10になってました。


これがもし接戦で、結果が負けてたらシャレになりません。



ボクシングは殴りあいやけど、ポイントゲームでもあります。試合の流れにより、ラウンド中に作戦をたてたり変更したりするのは当然です。





勝ったから良かったけど・・・。







試合終了後、控え室に戻ると・・・







二人きりで語ってました。










ボクシング指導してもらってました。






ヤップは真剣に聴いてました。。。





言葉わからんけど気持ちよ気持ち。。。




控え室、入ろうと戻ったけど






そっと扉を閉めました。。。






とにかく二人とも勝ってくれて良かったです。







さぁ、大晦日は大一番!










あげて下さい、ドでかい花火。