世界Wタイトルマッチがあったよね~
仕事してたし観戦してませんのよ

注目の試合・・・
もちろん、今日の世界戦も注目の試合やけど
11月2日に神戸で注目の試合がある

東洋大平洋バンタム級タイトルマッチ

王者
マルコム・ツニャカオ(真正)
VS
挑戦者
本田 秀伸(グリーンツダ)
この試合はプロボクサー、プロ希望者は見たほうがいい
高度な技術が見れるだろう

ちなみにツニャカオは、俺が今まで練習、試合も含めて闘った中で『最強』やった選手

しかも俺の憧れのボクサーランキング、トップ3には入ってる

才能溢れる天才的ボクシングスタイル・柔軟なボディワーク・テクニック・まさに一流
元・WBC世界フライ級チャンピオン
一流なんも当然やねん
あ
俺も現役の時、参考にしてたよ
直接アドバイスも貰ったし
対する挑戦者は元・世界ライトフライ級2位、元・日本王者の本田 秀伸(グリーンツダ)
ディフェンスマスターと呼ばれる男です。
でも
最近は攻撃型に変わってきてる気がする

詳しい事は一応試合前やから書きませんが・・・テクニックがある。
としか書けない

え
どっちを応援するかって?
もちろん本田さん
グリーンツダと武市晃輔は、ぶっといジョイントでガッチリ繋がってるのさ

でも~まぁ・・・
俺の予想は・・・
『7-3』で 王者のマルコム・ツニャカオが有利と予想します・・・
何故なら王者は最近、真正ジムに移籍して絶対にハードな練習してるから
そして移籍後は名古屋の無敗のホープ、大場選手にも快勝してる。
真正と言えば日本のエース・長谷川さんが所属してはるジム。
何度もお邪魔させてもらったけど、練習量もチームワークも日本屈指

が
しか~し

グリーンツダも熱いジムなのは俺も知ってる

しかも、何が何でもベルトをグリーンツダに持ち帰ってやる
って気持ちは半端ちゃうやろう。
この試合は技術の闘い
でも2人の技術は似てる所もあるけど確実に違う。
その技術戦と王者のプライド、挑戦者の執念がリングで激突する


実は『7-3』の3には、凄く期待感がある

ハマれば、あの一流チャンピオンを攻略できるんちゃうかな

って期待

いや~楽しみ

本田さ~ん
頑張って下さ~い
『7-3』って書いてゴメンなさ~い
(笑)
11月2日は神戸へ


仕事してたし観戦してませんのよ


注目の試合・・・
もちろん、今日の世界戦も注目の試合やけど

11月2日に神戸で注目の試合がある





王者
マルコム・ツニャカオ(真正)
VS
挑戦者
本田 秀伸(グリーンツダ)
この試合はプロボクサー、プロ希望者は見たほうがいい

高度な技術が見れるだろう


ちなみにツニャカオは、俺が今まで練習、試合も含めて闘った中で『最強』やった選手


しかも俺の憧れのボクサーランキング、トップ3には入ってる


才能溢れる天才的ボクシングスタイル・柔軟なボディワーク・テクニック・まさに一流

元・WBC世界フライ級チャンピオン

一流なんも当然やねん

あ




対する挑戦者は元・世界ライトフライ級2位、元・日本王者の本田 秀伸(グリーンツダ)
ディフェンスマスターと呼ばれる男です。
でも



詳しい事は一応試合前やから書きませんが・・・テクニックがある。
としか書けない


え

どっちを応援するかって?
もちろん本田さん

グリーンツダと武市晃輔は、ぶっといジョイントでガッチリ繋がってるのさ


でも~まぁ・・・
俺の予想は・・・
『7-3』で 王者のマルコム・ツニャカオが有利と予想します・・・
何故なら王者は最近、真正ジムに移籍して絶対にハードな練習してるから

そして移籍後は名古屋の無敗のホープ、大場選手にも快勝してる。
真正と言えば日本のエース・長谷川さんが所属してはるジム。
何度もお邪魔させてもらったけど、練習量もチームワークも日本屈指


が




グリーンツダも熱いジムなのは俺も知ってる


しかも、何が何でもベルトをグリーンツダに持ち帰ってやる


この試合は技術の闘い

その技術戦と王者のプライド、挑戦者の執念がリングで激突する



実は『7-3』の3には、凄く期待感がある


ハマれば、あの一流チャンピオンを攻略できるんちゃうかな


って期待


いや~楽しみ


本田さ~ん

頑張って下さ~い

『7-3』って書いてゴメンなさ~い


11月2日は神戸へ

