4/14夜 滝沢歌舞伎 | ガール・ミーツ・フレンズ

4/14夜 滝沢歌舞伎

さなちゃんの「ちゃんとテストの花道を見て勉強してますか」という日誌に胸が痛くなりました。

ごめん、花道は見てるけど、勉強はしてない…。

ていうかさなちゃん打ち間違えてるぞ笑

やっぱりさなちゃんはおじいちゃんキャラなんですね~。

だって普通の高校生が「勉強の合間に花見でもして気分転換はどうでしょうか」とか言います?

まあグループに1人くらいおじいちゃんキャラは必要ですよね。


さて、一昨日になるんですが、滝沢歌舞伎に行ってきました。

席はビックリする程近かったです。

いい席ってわけではなかったですが、まあ真ん中くらいですかね。

劇場自体があまり広くないので、それでも十分肉眼で見えたのでかなり良い席だなぁ~と思いました。

Jチケ、なかなかいい仕事しますねおんぷ

一昨日も学校帰りに行ったんですが、その時に秋葉原で姉と待ち合わせしてまして。

ちょっと暇だったんで地図とか見てたんですね。

そしたら、佐久間町という街があるそうで。

しかも川を挟んだお隣が岩本町♥akn♥

地味にテンション上がりましたぴかちゅう

その後に会場に行って、クリエの場所を確認して、それでも時間が余ったんでロビーで古典の予習を。

一昨日ロビーで勉強してる高校生を見た方、それが私です笑

しかも一生懸命やったのに、次の日先生が「そういう気分じゃない」とか言って授業進まなかった←


前置きが長くなっちゃいましたが、では行きます!

スノーマンが居たところだけちゃちゃ~っと。

そういえばちょっと前から気になってたんですけど、歌舞伎のパンフレットの裏に書いてある「THEATRE」って…綴り間違ってません?


☆OVERTURE

白い人たちがわらわらと。

通路の隣の隣だったんで、近くにJr.の子が来てビックリ♥akn♥

村治くんとかいましたね。

肝心のスノーマンは前に。

最初に目に入ったのが宮やんでした。あまりの近さにまたビックリ。

宮やんイケメンだったー!デレカービィ

でもやっぱりじゅんなな歳には見えませんでした。26歳くらいでしょ←

そこは宮やんに見入っちゃって、他の人を全然見られませんでしたあせる

さなちゃんが居たなーっていうのは覚えてたんですけど。

近くに戸塚くんがいたのに、前のスノーマンに気を取られてまったく気づきませんでした汗


☆OPENING

区切りがちょっと曖昧なんですけど…。

ここがシルバーのとこでいいですよね?

ここはもう、ひたすらあべちゃんを見てました。

いつも誰を見ようかで迷うので、この日は「あべちゃんを見よう!」って決めてたんでね。

近くにさなちゃんがいようと無視です←

いやーあべちゃん…さすがのイケメンっぷりでしたにこにこ

全然細くなかったよ!しっかり筋肉ついてたよ!

腕だしてると凄い男っぽいですよね。

台の上のさっくんと宮やんもしっかり見ましたよハート

歌舞伎のさっくん=五郎ちゃんていうイメージしかなかったんで、さっくんの踊り見るの久々だなぁ。

二人ともかっこよかったドキドキ

でもここまでのんと翔ちゃんをまったく見てないっていう…♥akn♥

さっくんと宮やんが台から降りるところを見ようと思ってたのに、あべちゃんに気を取られてまたも見逃してしまいました。

まあ普通に降りてきただけらしいからいっか。


☆いにしえ

そういえば、歌舞伎の歌って全然覚えられません…。

あんまり曲数ないのにね。

この曲は、歌詞に「いにしえ」って入ってたことしか覚えてませんあせる

相変わらずあべちゃんに注目。

かっこよすぎて言うことないよ。うん。

途中あべちゃんが私の死角に行ってしまいまして、「これはさなちゃんを見ろという神のお告げだな…」と思ってふっかを見てました←

だってふっかがめちゃくちゃかっこよかったんですもん!

いや、さなちゃんも見ようと思ったんですけど、残念ながらふっかの方が先に目に入って来ちゃったんで…。

まもなくあべちゃんが再び視界に入って来たのですぐそっちに戻りましたけど。

だってイケメンなんだもんー!にんまり


☆口上

来ました口上!

前にも書いた通り、私的には残念ながら…なメンバーだったんですけど、みんな変えてきてたんで楽しかったですおんぷ

でも口上言った4人以外の人、あべちゃん以外覚えてません♥akn♥

あべちゃんの声は相変わらず渋かった!


のん「やっぱこれだね~スノーマンののっぽ♪」

トッポCM風。

マイクに手をかけて歌ってました。かっこよかったですぴかちゅう

「のっぽ」の時に両手を挙げて「のっぽのポーズ」してましたよ~。


宮やん「あんたがんたどこさ♪オレみやだてさっ♪」

歌多いなー!

せっかくの宮やんのソロだったのに、「やっぱ声高いなー」な記憶しかないのが残念…。

ていうかちょっと古いよ宮やん笑


ふっか「皆が今やってるのは口上、僕の言えは工場。…嘘だじょ♪」

一瞬「え!?工場なの!?」って騙されました。もーふっかったら!

「嘘だじょ♪」の言い方が可愛かったので許しますにんまり

でもまたふかさわだかふかざわだか聞きそびれた!


翔ちゃん「な~べっ、なべ、なべ…」って感じ(←超アバウト)

すいません…翔ちゃんだけあんまり記憶がありません…!

「なべ」じゃなくて「ダメ」だったかも。

終わった頃は覚えてたんですけど、やっぱり日が経つと駄目ですねー。

タッキー&翼の「ダメ」の替え歌でしたおんぷ

これまたソロが聞けたんですが…やっぱり歌の記憶はありません。

ただやっぱり翔太の声はかっこいいな~と思いましたキャラメル

本物(タッキー)が居る所で堂々と…。


被っててお辞儀が見えなかったエーン

他の人が口上を言ってる時に、さなちゃんが笑ってたのが可愛かったハート

にんまりしてましたよーデレ


☆忠臣蔵

なんか思ったより短かったですね。

相変わらず白い人たちは誰が誰やら…。

タッキーが凄いということはよく分かりました。


☆NEW MASK

ペアダンスです。

位置的にあべさくコンビがよく見えたので見てました。

あべちゃんがイケメンすぎるよー!

なんかさっきから「あべちゃんイケメン」を使いすぎだと思いますが、語彙が乏しいので許して下さい。

さっくんとのコンビよかったですよー。

さっくんの足の下からあべちゃんが。

ここ、どれだけ注目して見ても、どっちがどっちの下をくぐったのか覚えてられないっていう…。

確かあべちゃんが出てきた方だったかと。

にしても、何でわざわざ小さい人から大きい人が出てくるんでしょうか…。

のんさなコンビはちらっと見ましたよ。

あべさくは最後まで残ってました。


☆太鼓

しばらく出てこないスノーマン。

やっぱり太鼓って迫力が凄いなぁ…。

ちょうど左側がさなちゃん・さっくん・あべちゃんと好きな人達がそろってたのでガッツリ堪能しましたsao☆

全然あべちゃん細くないよっ!普通だよ!

さなちゃんのバチの振り上げ方が凄かった笑

気合い入ってましたよぴかちゅう


☆DANCE

ピンスポダンス。

ここのさなちゃんが、ほんっとにかっこよかった!

あんまりかっこいいので「これ本当にさなちゃん?」て疑いたくなりましたよ。

でもバク転が完全にさなちゃんでしたハート


☆WITH LOVE

やっぱり好きです、この曲。

子供バージョンだとタッキーとはまた違った感じでいいですよねにこにこ


☆滝沢歌舞伎

お坊さんのところ。

位置的にひーとあべちゃんが見えなかったのがショックエーン

目の前に居たさなちゃん・翔ちゃん・のんを見てました。

のんはやっぱりでかい!

「聞いたぞ聞いたぞ~」って言ってるのんがよかった顔

翔ちゃんとさなちゃんは、並ぶとさなちゃんの目が大きくて翔ちゃんの目が細いことが浮き彫りに冷や汗

いやーさなちゃんは濃いね!

宮やんはやっぱり一番似合ってました。ていうか似合いすぎ笑

あまりに自然すぎて最初気づきませんでしたよー。

その後傘回すところは、みんなかっこよかったのに傘であまりお顔が見えなくて残念♥akn♥


その後は火事?のシーン。

さなちゃん・あべちゃん・のんの組体操をバッチリ見ましたよーデレカービィ

さなちゃん旗振り回してましたね!

凛々しいお顔でかっこよかったですきら

それを支えるあべちゃんとのん。

あべちゃんはしっかり正面向いててかっこよかったんですけど、のんは何で下向いちゃってるの驚く

ていうか何で細い二人が下に来ちゃったのかしら。


次は紅葉を持って登場。

ぐーるぐるするんでまたどこにいるのか分からず…。

この時居場所が分かるのがふっかだけなんで、ふっかを見てました。

うん、かっこよかったよーエルモ


ここまでで一幕です~。


☆二幕

二幕全部まとめちゃいます。

今回はのんも見つけられたし、翔ちゃんのセリフも聞けました顔

のんは…のんでしたね笑

うん。かっこよかったですよ、普通に。

翔ちゃんは近くの通路をダッシュしてました。

2,3人で走ってたんで、かなり風が来ましたね。

なんかいい匂いがした気がする←

セリフを言ったときの翔ちゃんが目の前だったんですけど、翔ちゃん髪すごいな♥akn♥

もっさじゃないですか。ちょっとーストーショにしようよー。

でも声はめっちゃかっこよかった!

やっぱり翔ちゃんの声が一番かっこいいなハート

焼き討ち。ウワサの村人シーン。

「いつ出てくるんだー!?」ってソワソワしてましたら、まずはふっかが目に入って来まして。

村人あべちゃん!この衣装似合ってる!

村人ルックが似合うってどうなのって感じですが。

ふっかはやっぱり声が細い!

いつも言ってますが笑

奥さんを守って、敵の人をはたく…っていうのかな。そういうシーンがあって、めっちゃかっこよかったです顔

あべちゃんは表情にかなり力入ってましたねー。

あべちゃんの声もかなり低くてかっこいいですでれでれん

ふっかと比べるとよく通る声ですね~。

そして演技がオーバーなあべちゃん。

でも舞台の時はこれくらいやった方がいいと思うよ、うん!ドラマの時にこれやるとちょっとアレだけど←

二人は同時に殺されちゃったんですね…エーン

で、五郎ちゃん。

最初の方にも出てたんですね。最初に行った時は気づきませんでしたが。

やっぱり五郎ちゃんかっこいいなにんまり

声もかっこいいですよね。でも個人的には普段のTHE・さっくんみたいな声のほうが好きですけど。

まあ五郎ちゃんがあの声だったらちょっとキャラが違いますよねあせる

ついつい見ちゃいますよね~五郎ちゃん。

でも今回は伝令のさなちゃんを見られましたよ!

お顔は残念ながら見られなかったんですけど。

転がり込んでくるのが面白かったデレカービィ

将門側がさっくんとさなちゃん、帝側がのんと宮やんとひーと翔ちゃん…って感じでしょうか。

結局五郎ちゃんは生き延びることが出来たんでしょうかね。

小ずるいところがさっくんに似合ってるきゃは

やっぱり「財宝かと」の言い方が好きだな~。

最後に1人で出てくるところは普通のさっくんになってましたね。

ここのハケる前に後ろを向くちょっと前のところが凄いかっこいいなって思ってたんですけど…すっかり忘れてしまった汗

ひーは宮やんのお隣にいましたね。

二人で動いてるところが可愛かったおんぷ

宮やんは思ったよりセリフがいっぱいあってビックリです。

こんなあったっけー?って感じで。

やっぱり口上の時と全然違う声だったなぁ。

ていうか宮やん怖いよぶるぶる

これで全員言ったかな。言ってなかったらごめんなさいです。


☆WITH LOVE

エンディング。

写真はやっぱり凄いよくって、踊ってるスノーマンも見たいけどやっぱり写真に目がいっちゃいます。

だってみんな可愛いんだもん!

8人の写真が出て「Mis Snow Man」て出してもらえるのが嬉しいですよねデレデレ


で、写真が終わってからはひたすらスノーマンを見てました。

スノーマンって言ってもさなちゃんと翔ちゃんしか見てませんでしたけど。

「あべちゃんを見る!」って決めてたんですが、残念ながら死角に入ってしまいまして。

それならと、目の前にいたさなちゃん・翔ちゃんあたりを見てました。

ここのさなちゃんが本当に、すっごいよくて。

なんか感動しちゃいましたうるうる

滑舌の練習してるかのように、めっちゃ丁寧に歌ってるんですね。

この前は顔顔死んでたのにこの違い何ー!?←

もう本当にかっこよくて…それ以外言葉が浮かびません。

しかもセンター寄りだったのでスクリーンにもちゃっかり写ってましたキラキラ

スクリーンの映像がちょっとずれてたのが面白かった笑

この歌は振りもいいしね…本当にいい曲です。

翔ちゃんも、普段は下を向いて踊ることが多い翔ちゃんですが、しっかり前向いててかっこよかったです。

まあちょっと下気味でしたけど。

ハキハキ歌うさなちゃんとの違いが面白かったですakn

でも翔ちゃん、一言一言想いを込めるというか、噛みしめるような歌い方で、それもかっこよかったです。

この曲だけで一時間くらい聞きたい←


最後は人文字。

実はこれ、最初に見に行った時は双眼鏡で見ていたので全然気づかなくて、「何やってんだろ~」って思ってたんですよねあせる

人文字だったのか…。



以上です。

いいね~歌舞伎は。

何回でも行きたいです顔

DVD化よろしくね滝様!!

今日はのんさな居るのかな…。