佐久間五郎。 | ガール・ミーツ・フレンズ

佐久間五郎。

昨日の歌舞伎感想です~。


お久しぶりの日生劇場。前に翼くんを見に行ったときぶりです。

早めについたのでまだ席には行けなかったんですけど、グッズは買えたのでパンフレットを楽しんでましたデレ

ちょ、イケメン!デレデレ


お席は2階のD列だったんですけど、想像より全然見やすかったです。

多分1階の後ろより絶対いい席だと思います。

ただ、手前が見にくいっていう弱点があせる

手前のステージがかなり見にくくて、水でなんかやってるところは全く何やってんだか分かりませんでした。

XAとかは無かったんですね~。

そういえば、翼くんの時はXBとかいうなんか凄い席だったんですよね汗

今思うとすっごいなぁ…。

最近はそういうのと無縁になっちゃいましたねぇ。


最初の方…何がありましたっけ?

ちょっと五郎のインパクトが強すぎて1幕を殆ど覚えていないんですが笑

基本左側(下手)を見てたので、あべちゃん・さなちゃん・ふっか辺りをよく見てました。

あべちゃんがキラッキラしてましたーぴかちゅう

若干短髪気味だったけど、それでもかっこよかったですキラキラ

あべちゃんの短髪には反対派なんですけど、結構似合ってたからアリですね!

どこだかサッパリ忘れたんですけど、手を上に上げる振りのところで上を向いてるあべちゃんがめっちゃかっこよかった記憶が。

ピシッと綺麗にお辞儀するあべちゃんに対し、指広げてるさなちゃん。

かっ、可愛い…!顔

なんでそうなっちゃうかねー?

ことごとくお辞儀が苦手なのねハート

そんなさなちゃんは、相変わらず顔が死んでました←

花粉症の季節ですからね。頑張って、さなちゃん!


そして噂の小坊主。

なんと予想に反して、一番かっこよかったのが…なんと宮やん!!

これはノーマークだったのでビックリしました。

かっこいいって言うより、似合ってたっていうんですかね。

だって、ああいう小学生、居ません?←

あべちゃんは予想通りかっこよかったです。

個人的な意見なんですけど、本当にかっこいい人って、髪の毛がなくてもかっこいい人だと思うんですよね。

結構かっこよさって髪型に左右されるじゃないですか。ほら、今月のPOTATOとか←

だから、やっぱりあべちゃんはイケメンなんだな~と思いましたきゃは

さっくんももちろんお似合いでしたよ~。

のんはでかくてビックリでした♥akn♥

ていうかカツラ…ずれてなかった!?笑

翔太とさなちゃんがお隣なのがなんか可愛かったですキラキラ

ひーは何故かこっちの方が「ガタイがいいな~」って思ったんですけど…何でですかね。

そんなに露出度の高い服じゃなかったと思うんですけど。我ながら謎です。

ここは楽しいシーンだったので楽しませていただきましたsao☆

やっぱり笑えるのがいいですね~。

あべちゃんは大爆笑でしたがakn


えーと…あと1幕は何があったかな。

そう!名前!

みんな怒濤のように名乗るから、ひー・あべちゃん・宮やん・翔太の4人しか覚えてないですあせる

「ふかざわ」か「ふかさわ」か確認しようと思ったのに!

ひーの声はやっぱりかっこよかった顔

そして初生あべボイスsao☆

渋すぎて、「あべちゃんふざけてんのか?」って思いました←

宮やんはやっぱりねー、声が高いなって。

でも2幕のお芝居ではそんなでもなかったんですけどね。

翔太は最後だったんで印象に残ってます。

翔太もかっこいい感じになってたなー。


あとは何かなー。

結構出てくる場面が多かったんですけど、そのまま見ようか双眼鏡を使おうか迷ってるうちに終わっちゃう…とかあって。

ダンスのところはかっこよかったんですが、誰が誰やらって感じでしたねー♥akn♥

ペアダンスは見よう!と思ってたんですけど、そのダンスがあるってことを忘れててあれれな感じに。

のんとさなちゃんを見ようと思ったのに、結果さっくんとあべちゃんしか見れなかった…。

いや、二人好きなんで、良かったですけどね。

ただ、動揺しすぎてどっちがどっちの足の下を通ったのかまったく覚えてないっていう←

うーん、あまりのかっこよさに動揺しすぎたのが敗因だな…。


ま、こんな感じの1幕でした。

また何か思い出したら追記するかもしれません。

スノーマンが出てるの以外で一番気に入ってるのが少年WITH LOVEだったりします。

基本ちびっ子Jr.は好きじゃないんですが、今野くんは結構好きなんでにこにこ

顔がとかって言うより、あのハキハキしたしゃべり方が好きです。


で、2幕。

最初の導入映像がホラーテイストで、ホラーが始まるのかと思いきや…時代劇かい!

いや、まあ当然なんですけど。

あの映像を見たとき、何故か親指さがしを思い出しました。

よく分からなかったけど、刀が呪われてるらしいですね。で、左目が疼いたと(違います)

基本時代劇って好きじゃないんで、そこがイマイチでしたあせる

まあそれは好みの問題ですよね。

私はさなちゃんみたいに日本史好きじゃないんで、人の名前とか言われてもイマイチピンとこないし。

まあ日本史選択の人に「平将門ってどんな人?」って聞いてもあんまりよく分かってなかったみたいですけど。

後はスノーマンの出番がちょこちょこで、しかも見つからない人とか「これで合ってるのかなー?」ってスノーマンなのかそうじゃないのか分かり難かったので疲れましたー。

髪型が一緒だから、顔の区別が難しかったです。

見つからないとイライラするしね。

そんな中、五郎さんはかなり分かりやすかったのでナイスでしたハート

これってオーディションで選ばれたんですってね!凄いぞさっくんぴかちゅう

革命といい、色々凄すぎるぞさっくん!!

憧れの人と同じ舞台に立てるからはりきったのかなー。

演技に自信アリなさなちゃん、悔しくなかったのかな~。

今回2幕で美味しいのって、さっくん→宮やん→ふっか→あべちゃん→さなちゃん→のん…って感じじゃないですか?

まあまず五郎さんは文句なしの一位。

宮やんも台詞いっぱいでしたもんねsao☆

口上の時とは違って低い声だったので怖かったです。

何を言ってたのかはまったく覚えてませんが。

で、ふっかとあべちゃんは、人数が少ないから目立つかなーって。

ふっかはすぐ見つかったんですが、台詞まであべちゃんが見つかりませんでしたあせる

奥さんを庇ってるふっかがかっこよかったですー!ズキュン★

滝様は、いったいふっかのどんなところを見て奥さんを守る役に選んだんだろう…。

あべちゃんは声が渋いなってイメージしか(またか)

もう1人の村人の誰かが斬られた時のあべちゃんの表情がよかった!

やっぱりみんな仕事人ですよねきら

台詞がすくなくったって、ちゃんと表情でお芝居してましたよ。

そんな二人も斬られてしまいましたけど…♥akn♥

さなちゃんは、それっぽい人は居たんですけど顔を見てないので定かではありません矢印

でも伝える係らしいし、声もそれっぽかったんだよなぁ。

その時五郎さんに必死で全然見てませんでしたよエーン

ごめんね!でも本当にそれがさなちゃんだったら、1人だし、結構目立つから美味しいなぁと思いました。

すいません、のんは見つけられてません。でも台詞あったらしいです。

ひーは宮やんの後ろに居るのしか見てないような気が笑

翔太はなんか雛祭りっぽかったです←

何かが起きて、みんなが逃げてる時に、きょろきょろしてたのが可愛かったにんまり


で…問題の五郎さんですよ。

いや、さっくん…かなりかっこよかったです。

去年の革命の「好きにすればいいんじゃないの」なさっくんではありませんでした。

低くてかっこいい感じの声でした。多分言われなかったらさっくんだって気づかなかったですね。

顔も前髪分けてた(多分)し、髪も長くて。

なんか大人の階段を一気にかけあがったように見えました。

演技もかなりステップアップしたと思います。

ま、とかいいながら全員演技が同じに見えるんですけどね←

「さっくんの出るところ分かるかなードキドキ!」って思ってたんですけど、河合くんが「三郎と五郎」って言ってくれたんで助かりましたキャラメル

その台詞を聞いた途端に私も姉も双眼鏡を持ったので明らかファンでした笑

さっくん、あのお洋服似合うなぁ。

最初見たときは桃太郎みたいって思ったけど←

「日本一」とか旗持ってたらめちゃくちゃしっくりきたのになぁ。


ストーリーはよく分かりませんでしたが、五郎さんが財宝好きだということは分かりました。

さすがさっくん。キラキラしたものが好きなんですねー。

裏切って殺されちゃうのかと思いきや、将門の部下をやめただけでした。

ていうか、実際五郎はなんか悪いことしたのか?あせる

これで村を焼き払ったのが五郎とかだったら「スノーマンVSスノーマンだ!」ってテンション上がったのにな←

最後の方で突然1人で登場したのにはビックリしました。

話に聞いていたけど、ここまでちゃんと出てくるとは♥akn♥

台詞、本当に多かったですね。宮やんも多かったけど、それがかすんで見えるくらい。

いやーよく覚えられたねー。

はける時の後ろの向き方がめっちゃかっこよかったですにこにこ


えっと…五郎さんについてはこの辺でやめとこう笑

映像を使ってバトル始めたところは凄かったですねー。

そういや五郎さん…戦ってないよね…。


最後は将門が死んで、バッドエンドなのかハッピーエンドなのかよく分からなかったんですけど、やけくそかと思うくらい雪が大量に降ってきてビックリしました。

やっぱりタッキーは凄いなぁ…。

1幕では全く触れませんでしたけど、タッキーは色々やってました。

凄すぎて同じ人間とは思えない←

本当ね、タッキーへの感謝の気持ちは、言葉じゃあらわせません。

素敵すぎるよ、タッキー!


さあ、後はWITH LOVEです!

2回しか聞いてないのに、もうバッチリ頭の中で流れてますネコ

写真がめっちゃ可愛かった!

まさか個人写真が出てくるとは思わなかったので嬉しかったですにんまり

いや、期待はしてましたけど、いっつも期待は裏切られるしなーって思ったりして。

タッキーは裏切らなかった!

しかもその写真とメンバーと同時に出てくるもんですから、どっちを見たらいいか迷ってしまいましたよー。

まあ…結果的には写真をとりましたけど。

でも、ダンスも見たかったですね。やっぱりダンスしてるところがいいなって改めて思いました。

今回はあまり歌で踊る…ってことがなかったので、若干物足りないなーって思ったんですよね。

革命は曲いっぱいあったんで。

でも写真はかなり写りよかったですきゃは

みんな笑顔だったしSMILE♪

ひーの笑顔可愛い~!OK

あ、写真のさなちゃんは死んでませんでしたよ←

集合写真もいい~!

五郎さんを見た後だと、さっくんをスノーマンの一員として認識できないんですけど。

それよりも上の存在って気がしちゃいます。

一緒に踊ってると…なんか違和感。

写真が終わってからはガッツリダンスを堪能しましたペロリンチョ顔

やっぱり…あべちゃんイケメン!

一番好きなのはさなちゃんですが、やっぱりあべちゃんを見てしまいます。

だってさなちゃんて大体顔死んで(しつこい)

いや、そんなところがさなちゃんの魅力なんですけどねデレカービィ

ちなみにこの時ももれなく残念なお顔だったんですけど、個人的には好きでしたおんぷ

決してかっこいいとは言えない顔だったけど、踊りっぷりはかっこよかったです。

後、翔太はめっちゃかっこよかった!

でもそれより衝撃だったのは、宮やんがめっちゃかっこよかった!♥akn♥

ていうかなんか…痩せたよね?

顎がシュッとしたようなぺこ

いやーもう翔太と宮やんを双眼鏡におさめて楽しんじゃいましたよデレ

その辺りでテンション上がりすぎて、右側の人殆ど見てません…♥akn♥

あ、あべちゃんは見たけど。


これに1時間弱かけてるんですけど、全部書ききれたかどうか。

とりあえず最後のWITH LOVEだけで10000円分くらいの価値はあると思います。

ま、だからと言ってあれ一曲に10000円は出しませんけどね(どっちだ)


雑誌感想は無理っぽいです。

明日花道とあわせて書きたいと思います!頑張りまっす!


そういえばB.I.Shadowは出てないんですねぇ。

あんなにパンフレットのページ使っといて…。

しかも何故か彼らだけ陰がない明るい写真だし。Shadowなのに←