シー・ラヴズ・ミー
レポというかあらすじというか、そんな感じのものを書こうと思います。
これから行かれる方の参考になれば~と思いますが、まあならないでしょう
ネタバレだらけなのでご注意を。
11:30開場、12:00開演でした。
1部が12:00~13:25、休憩25分、2部が13:50~15:00くらいでしたかね。
最後の10分くらい?がショータイム。
11時くらいに着くように行こうと思ったら、なんと電車が遅延
下りの方は20分ほど遅れていて大変でしたが、今回は上りに乗ったので1分しか遅延してませんでした
しかし途中で、荷物が挟まったとかなんとかで緊急停止。
このまま行けなかったらどうしよ~と思いましたが、なんとか10分遅れくらいで無事到着。
その後ご飯食べたりして、11:40くらいに入場。
日比谷周辺ってほんとに庶民が食べるとこ少ないのでご注意を。
私達は国際フォーラム辺りまで行って食べました
シアタークリエって、1Fがロビーで、客席はB2Fにあるんですよ。
なので電波ないし、エレベーター混んでるしで大変でした
でも中はこぢんまりしててなかなかよかったです
客席は開演前は飲食OKでした。
いろいろ飲み物とか売ってましたが、さすがに高かった
演劇雑誌やポポロ、Myojo、JUMPのCDやDVDも売ってました。
中ではずっとJUMPが流れてたので、一瞬何見にきたのか分からなくなりました
開演前にスタッフさんが「通路側に荷物を置かないでください」と言っていたので、通るんだろうな~と思っていたのですが、思ったより通りましたね。
一番前も通りました。薮くんでかかったです
そして開演。
五関くん(多分違うキャストだったら塚田くん)が自転車持って客席の真ん中あたりに登場。
「携帯の電源は切ってください」とか言ってました。
そしてそのまま通路を通ってステージへ。
自転車でぐるぐるステージを回りながら、途中で河合くん登場。
で、歌スタート。キャストさんが次々と出てきます。薮くんは最後の方だったかな?
「Good morning」とかいう歌だったと思います。肝心なとこ忘れてるな
やっぱり薮くん歌上手いなぁ
ミュージカル向きなのかどうかは分かりませんが、個人的にかなり好きです。
薮くんの歌が聴きたくて行ったので、それだけでかなり満足
舞台は香水店。
ジョージ(薮くん)はそこの店員ですが、文通相手にドキドキしちゃってます。←
河合くんはジョージと仲良しっていう役みたいです。
薮くんと比べるとちっちゃくて、年上には見えませんでした
役的にはどっちが年上設定だかよく分かりませんでしたが。
ストーリーはというと、社長がオルゴール付のシガレットケースを入荷し、ジョージは社長とそのケースが売れるかをめぐって賭をすることに。
しかし社長が売り込んでもまったく売れず
お客さんが入ってきた時の、みんなの胡散臭い笑顔がツボでした
そこにやってきたのが、ジョージの恋のお相手となるアマリアでした。
神田沙也加ちゃん可愛かったです
髪の毛くるくるで、なんかふわふわしてました
必死に「ここで働かせて!」というアマリアですが、ジョージはまったく相手にせず…。
しかし結局、シガレットケースを見事に売ったことで採用決定
アマリアも、ジョージと同じく文通相手にドキドキする毎日を送っていました。
「名前も知らない」らしいですが、それじゃあどうやって手紙を送っていたんだか。
ミュージカルなので野暮なツッコミはなしでいきましょう
その後は歌が続きます。夏・秋・冬と季節は巡り…。
とうとうジョージは文通相手と会うことに。
というわけでオシャレして店にくるんですが、目に痛いくらいの真っ青スーツ
青って…。
文通相手であるアマリアも、オシャレして出勤。
こちらも目に痛いどピンクなんですが、とても可愛いです
ここで薮くんと河合くんの歌突入。
ステージを動き回って歌っていて、ミュージカルだ!って感じでした
「午後8時に」でテンション上がってます
しかし、ジョージのミス・社長の機嫌・クリスマスetc...が原因で、ジョージは店を辞めることに。
この急展開、ミュージカルっぽいですよね
そんなジョージは、こんな時に文通相手に会えない…と言って、シーポス(河合くん)に手紙を託すことに。
ここで舞台がカフェに変化。
かなりキャラの濃いウェイターさん登場です
アマリアは本にバラをしおり代わりにして、文通相手を待っています。
それを見たシーポス、びっくり
まさかジョージの文通相手って、アマリア!?という動揺が顔に現れていて、面白かったです
河合くん上手いなぁ
戸塚くんだとどういう感じになるんだろう…。
シーポスに言われて見に行ったジョージもビックリ。
二人はコソコソカフェをうろうろ。
とりあえずジョージは、アマリアが本当に文通相手なのか確認することに。
結局二人はいつも通り喧嘩してしまい、アマリアは文通相手に会えず…。
全体的に明るいミュージカルだけど、このシーンだけはちょっとほろりとしてしまいました
ウェイターさん、いい人なんだけど…見た目にインパクトがありすぎる
アマリアは、文通相手に気に入って貰えなかったって思ってるわけですからねぇ。
ジョージ、はっきり言えばよかったのにー
ここで1部終了。
なのですが、1部で書き忘れていたことが。
ジョージが辞めたとき、社長の機嫌が悪かったのは、社長の妻の不倫が原因でした。
「店員の誰かと不倫している」という匿名の怪文書(のちにシーポスが差出人と判明)を見て、マトリックスに出てきそうなギャングみたいな人に調査を依頼していました。
結局その相手とはコダリーという女好きの店員(植草くん)だと判明するのですが、社長は相手をジョージだと勘違いしてた、というわけです。
自分を悔いた社長は…
という感じで、ここもシリアスな場面だったのですが、私は「どうせ冗談でしょ」と思っていたので全然悲しくもありませんでした。←
そして2部スタート。
銃で自傷行為に走った社長ですが、左肩を怪我した程度ですみました。
アルパ(五関くん)にしかそのこともバレておらず、セーフです
ここでアルパの歌がスタート。TRY ME!
側転とかして凄かったですさすがアクロバットボーイズ!
社長になついてるアルパが可愛かったです
勘違いだったことを謝罪し、ジョージは再び香水店で働くことに。
しかし傷心のアマリアは休み…。
ジョージはお見舞いに行くことに。
アマリアの部屋、意外とシンプルだなぁ。
でもパジャマまでピンクで、可愛かったです
ジョージはアイスを持ってお見舞いに来ますが、やはり喧嘩してしまい…。
アマリアが片方だけハイヒールを履いて踊るんですが、高さが違って難しくないかなぁと思いました。
「来ないなら一言くらい書き置きしてくれてもいいのに…」と嘆くアマリア。
ジョージはとっさに「その文通相手に会った」と嘘をつきました。
「相手がハゲの中年だって関係ない!」と吹っ切れたアマリアですが、その直後ジョージに告白。
どっちやねんって話ですけど、細かいことはいいじゃない!楽しいんだから!←
テンション上がったジョージは、ここでタイトルでもある「シー・ラヴズ・ミー」を熱唱。
客席の真ん中の通路で歌ってました。後ろ向くの辛かったです
そして、ついにクリスマスに!
マラチェック香水店は大賑わいです。
ここが一番楽しかったです
クリスマスに近づくにつれてテンポアップしていくのが楽しい
ABCの二人がなんか配ってました。
最後のシーンは…見てのお楽しみということで
カーテンコールの薮くんの衣装が面白かったです
沙也加ちゃんが客席にブーケトス。
そしてABCの短いトークがはさまり、ショータイム突入!
ここはコンサートのノリで、みんな立ってました。もちろん私も。
薮くん2曲くらい歌ってましたが、どちらも知らない曲でした
ABCの二人はさすがのダンス力でした。スノーマンももっと磨かないとね!
二人も歌ってましたが、それも知らない曲でした。
植草くんの「君だけに」と最後の「Star time」だけ分かりましたよー。
という感じでした
最後のショータイム…何!?って感じでしたね
ファン的には嬉しいけど、これってファン以外も来てますよね?ビックリしちゃわないですか?
個人的にはこんな近くで見れることなかなかないんで楽しませていただきましたが
たまにはJUMPじゃなくてスノーマン関連で良い席が取れて欲しいと思う今日この頃です。
シーラヴは1月2日からやるみたいですね。頑張って下さい
次のお出かけは滝沢革命です。
スノーマンが出てることを祈るのみです。
今日は名古屋で輝いてるみたいですね
全員元気でいてくれてよかったです