12/9 百識王「新エネルギー」 | ガール・ミーツ・フレンズ

12/9 百識王「新エネルギー」

今日の英語のテスト、面白いくらいケアレスミス連発しました汗

ま、過ぎたことは忘れましょう!百識行きま~すキラキラ


今回は新エネルギーの百識。

まずは太陽光発電太陽


「太陽光を貯めておくには専用の○○が必要である」(答え→電池)

真田さんは「ソーラーパネル?」と惜しいさらにショック。


「地球上で使われている全てのエネルギーは、○○の3.5倍の面積の太陽電池があればまかなえる」(答え→日本)

真田さん「東京の?」とまたしても惜しい!!

まあ規模的には全然惜しくないんですけどもあせる

東京の3.5倍でまかなえちゃったらねぇ…。

でもたったそれだけでまかなえるなら、なんでやらないんでしょう?

色々問題あるんですかね。難しいなぁ。


ADさんの地熱発電リポートで、宇都さん(AD)が出てきたとき爆笑しちゃう真田さんが可愛いにんまり

「ただの温泉リポートじゃないですか笑」「行きたいですよほんとに」と、温泉好き丸出し。

そういえば好きだったねぇ。笑顔が素敵です。

あ、「日本だからっていうのもありますよね」って、ちゃんとまともなコメントもしてましたハート



次は風力発電風車


「イタリアでは、新しい風力発電の方法として○○を使う研究が行われている」(答え→凧)

イノッチ先生のヒントもありましたが、「たことか…?」と見事正解きゃは

みんなにも「おぉ~♥akn♥」って言われてましたきらきら

たまに正解するのがさなちゃんぽいですよねにこにこ



いろんな発電があるよーってお話。


「潮力発電とは海の潮の○○を利用した発電である」(答え→満ち引き)

真田さん正解!!さすが海好き一家ハート。



次は真田さんお得意のバイオマスブタ


バイオマスっていうのは、太陽光を蓄えた有機物(生物とか)のことらしいです。

よく分からなかったですがあせる

藤ヶ谷クリスタルに「真田さんも以前からバイオマスに注目していたと?」と話を振られると、ここから真田劇場開幕ですsao☆

「1番注目してもいいんじゃないかと思いますね」とやたらバイオマスを推す真田さん。

「未来をかかえる上で、あの、エネルギー源の」。…かかえる…?

井ノ原に「かかえるってどういうことですか?」ってつっこまれてますakn

「支える」の間違いですね。すぐ間違えちゃうんですよねこの子sao☆

「支える上でバイオマスは大切なことです」と、しっかり言えましたはなまる

しかし、その次が問題。


「クリスマスよりバイオマスですよ!!」


見事失笑をかいました。

もう一度言おうとすると「クリスマスより、バイオマタソン…」と噛む始末笑

やっぱり可愛いよねーこの子ネコ

「どれがほんとか分かんねーよ」って言われちゃってます。

気を取り直して、「バイオマスは凄いと思いますね」ときっちり締めます。

「ほんとに皆さんが注目して行ってもいいと言ってもいいぐらいの…」

真田さんお得意の、ダジャレですか?

本当のネタ(クリスマスよりバイオマス)はウケないのに、やっぱり天然発言はウケるんですねsao☆

最後は「凄いってことしか言えなかったです」と反省。確かに、「ほんとに」と「凄い」を連発してたような気がします。

かわりに笑わせてもらいましたけどぺこ



岡本くんが新エネルギーについて英語でコメント。

かっこいいなぁ…。

「モンダイテン?」と聞く岡本くんに説明しようとするさなちゃん。

しかし本当に説明できていたのかは不明…汗

となりでニコニコしてるだけで可愛いですかおv

岡本くんの通訳っぽく、岡本くんが「yes」って言ったら「その通りです」って伝えてました。


今回はバイオマスが一番のツボでしたね笑

やっぱり天然ちゃんと判明。

でも分かる問題は分かるんですよね。

そういうところが好きですきゃは

来週は築地の百識!

今年はスペシャルやらないのかなぁ?