11/19 百識王「甲冑」 | ガール・ミーツ・フレンズ

11/19 百識王「甲冑」

本当は今朝書こうと思ってたんですが、思いの外時間がなかったので夜になってしまいました。

ちゃかちゃかーっといきたいと思いますキラキラ


今回は真田さん正解多かったですねにんまり

たしか5~6問正解していたような。

世界史だけじゃなくて日本史もお得意ですか?

特に「種子島に伝来したもの→鉄砲」の問題では、やたら自信ありげでしたねハート


しかしまあ正解もあれば珍回答もあるのが真田さんってことで笑

「甲冑にはオーダーメイドと○○がある」(答え→既製品)

という問題で、「記念品」と答える真田さん。

うん、なんとなく、惜しいけどね…!

「オーダーメイド」から連想しちゃったのがいけなかったんでしょうか。

言ったあとにきょろきょろしてるのが可愛いですにこにこ


戦国武将の甲冑を見てみよう!みたいなコーナーで、伊達政宗の甲冑の批評を求められる真田さん。

伊達政宗の兜って、黒くて金色のチェックマークみたいなのがついてるやつです。

真田さん「むだ、むだ、むだがない」って、よくわかんなくなっちゃってますエーン

途中「むら」も言ってたような?

「お前のコメントに無駄がある」って言われちゃってました笑

「ありがとうございます」って言って嬉しそうな真田さんがいいなぁネコ


百識メンバーで一番兜が似合う(らしい)高田くんが変わった兜を紹介。

高田くんといえば、今回もめちゃくちゃ笑ってましたねakn

となりの岡本くんがどうしたらいいか分からないって顔してました。


一発目はしゃちほこの形の兜。真田さんぼーぜんとしちゃってます。

で、二発目が真田さんの出番ですきら

「和尚さんもビックリ」というフレーズが出て、どんな兜?という問いに、真田さんの答えは「シンプルのつるっつるの(兜)」とのこと。

和尚さんの坊主の感じを表現したかったんですね。

でも真田さんの解説だと、なんか和尚さんがかぶることを想定してるように聞こえたり聞こえなかったり。

結局お札がついてるっていう兜なんですけど、答え出たあとに「そっちか」って言ってまたしても「せこい」とブーイング笑

やっぱりせこい子なんだsao☆

きょろきょろ後ろ見るのが可愛いですきらきら

でも真田さん、きっと本当にお札の方も思い浮かんでたんだろうなぁ。


やっぱりぱっつん可愛いです顔

今度の少クラ収録もこの髪型だといいなぁ。行かないけど。

あ、そもそも出るかどうかも分からないんですけどねあせる

山Pより少クラをとってくれーい!