ラブシャッフル 最終話&総評
ラブシャッフル終了…。
海里の帰り方が、凄い自然で面白かった。
でも、何故にダンスを?
旺次郎は受け入れられないみたいでしたけど、まあ重苦しく出てくるよりは軽く出て来た方がいいんじゃない?と思いましたね。
で、父は心配してなかったんだろうか…?
自殺を止めるためと聞いて納得したんですかね。出番なかったですけど。
さて、そんな中結婚式が行われました。
まあうさたんがあっさり結婚しないだろうと思ったら、案の定式場にいたのは諭吉。
そこはメガネ外そうぜDAIGO…!
その裏にあったのはお金。
芽衣の父の会社を買収して、芽衣と結婚したらしい。なんてこっちゃ。
そしてうさたんはというと、政治家になるって。
マンションを出て行きました。で、今はどこに住んでるんでしょ?
こんなの芽衣は受け入れないだろ~と思いましたが、なんだかんだで諭吉が気になっていた芽衣は、最終的に受け入れたみたいですね。
式場でビデオ撮ってるうさたんがかっこよかったです~
政治家なんてなかなかなれるもんじゃないけど、彼ならできる気がしますね
結婚相手が変わって嬉しそうな芽衣兄が面白かったです。
玲子さんは結局子供を生んだ。で、それは菊りんの子だった…。
結局離婚はしないんですよね?それとも選挙が終わったらするのか?
そのへんが曖昧でしたね
でも2人がなんかいい感じだったので、まあいっか。
アイアイと袴田さんことかめさんですが、やっぱり袴田さんは振られる運命だったか…。
結局アイアイとうさたんはくっつきましたが、ここ、自分的にはイマイチかな~と思います。
うさたんには芽衣一筋の男で居て欲しかったよー
袴田さんも振られる結果だし。
で、本当の海里の誕生日。
旺次郎に拒絶されて、自殺しようとしていた海里を止めたのもまた旺次郎。
最初はこの2人にも反対してましたが、なかなかいいカップルになってましたね
よかったよかった…。
最終的に旺次郎は戦場に戻るんだけど、海里も一緒に行くことに。
基本キスシーンてのはどうも見るの好きじゃないですけど、この2人はなんかよかったです
海里がいれば旺次郎死ななそう…。
というわけで、最終的に皆違う組み合わせに。
まあ最初からうさたんと芽衣以外はそんなカップルって感じじゃなかったしね。
望んだ組み合わせじゃなかったけど、まあいい終わりだったんじゃないかな~と思います。
結構コメディなのに笑えないとか言ってた人もいましたが、私は結構楽しめました。
DAIGOもなかなかよかったし。
芽衣ちゃんはどーも言ってることが理屈っぽくてよくわかんなかったですけど
個人的には、エンディングでNG集が流れるのがいいなーと思いましたね。
これで今期見ているドラマは全て(二つしかないけど)終わりましたね~。
あとは長し見してるヴォイスが今日ですね。
真剣には見てないですけど、どう終わるのかだけは気になります。
そして歌のおにいさんも2話から見ないで撮ってあるので、そっちも消化しなきゃな~。