TDL?小学生のデリカシー
by MShades YOMIURI ONLINEの発言小町で192件ものレスがついたトピックス「..........≪続きを読む≫
一瞬「TDLって何?」と思ってしまった私は千葉県民失格でしょうか。
とりあえず、私は反対派です。
塾とかは別にOKだけど、さすがに学校はね…。
というか私だったら休みたくないですね。友達に悪口言われるの必須ですよ、これは。
さて、昨日は近所の小学校の卒業式だったようで。
で、今日は終業式。つまり、卒業生が在校生がいないうちにTDLに行く機会は今日しかないわけです。
そして私は、登校にTDLに繋がる電車を使ってます。
めちゃめちゃ混んでましたねー
いつもはあんな混んでないですよ。
まあ座れはしないけど、普通に立っていられるスペースはあります。
しかも今日は早く出たので、さらに空いているはず…!と期待していたのですが。
見事に混みまくり。
ていうか立ってもいられます。どういうことよ、これ。
駅に着いた時点で、完全にディズニーだろこいつ、というのを何人か見つけたんですよねー。
もう片手じゃ足りないくらいのグループの数でした。
その時点で、東京行きに乗るのを断念しとけばよかったんですけどね。
こっちだって遅刻すんだからさ、無理ってもんです。
車内で騒ぐのはまあしょうがないとしても、一番苛々したのは、小学生の「これが通勤ラッシュかー」という発言。
あのね。あんたらが乗らなきゃこんなに混んでないワケよ。
それを、「なんでこんな混んでんの?最悪!」とか、こっちのセリフだよ。
しかも、こういう輩は、「止まった時、ドアの近くにいる人は一回降りてまた乗る」とかいうことが出来ないので、降りるのにも一苦労なわけです。
実際は一苦労どころか五苦労ぐらいしましたけど。
あのまま舞浜まで乗ってけばよかったなー。
しかし、中にはちゃんとマナーをわきまえた小学生もいるわけです。
電車がつくころ、「電車来たよ!マナーモードにした?」とか言ってる子とかね。
おかげで朝からクタクタです。
来年からはもうこの電車とはおさらばです!やったね!
というわけで、ちょっと愚痴でした。