メイちゃんの執事 5話
相変わらず忍様が素敵すぎて、もうどうしたらよいのか分かりません。
どう考えても、理人よりしーさまでしょ!ルチア様の考えてることが分からん
そんな感じで始まった5話は、五子ことみるくちゃん&執事・大門メインのお話。
大門さんは、ネプリーグみて好きになりました
私の好きなワイルド系ですし。
みるくは、どーもあの「~だ」というの喋り方が嫌いなんですよね…。
最初は前回の続きで、ルチア様が教室に来たところから。
わざとらしく倒れ、理人に助けてもらうルチア様。
ところで、ルチア様ってリアル高校生設定?病弱で授業出てないから留年してるのか?それだったら理解できます。
それにしても、皆さんルチア様のこと尊敬しすぎじゃあ…!
と思っていたら、ルチア様って本当にすごい人なんですね。
中身は、まあ、アレですけど。
そして、メイの家のことや理人が以前ルチア様に仕えていたことをバラすしーさま。
どこまで自由なんだこの人…!
しーさまの思うとおり、このことでクラスの皆がメイから離れていきます。
これはルチア様の命令なのか?忍の意思なのか?謎は深まるばかりです…。
まあ、半々ってとこでしょうか。
ここらへんでルチア様の出番は殆ど終わってしまいました。
向井さんも言ってましたが、しーさまとルチア様は本当に個人行動多いですね…。
ルチア様は守らなくていいんでしょうか?
あの「ルチア宮」とかいうところは、そんなにセキュリティ万全なの?
そんな中、みるくを捕まえにサングラスの人たちがやってきます。
SPの石田さんもそちらに行ってしまったんですか…残念です。
ちょっと石田さん懐かしかったのに…。
ていうか、いくら組織の人間とはいえ、そんな人攫いみたいなやり方しちゃいかんでしょう!
みるくって、組織の結構偉いクラスの人じゃないんですか?
「MI7」なんつー変な名前で呼ばれてるし…。
メイが助けたくなるのも分かります
そして、みるくの話を大門から聞くメイ。
3才からって…よく児童福祉法とかにひっかからなかったですね!
国の機関だからOKなわけ?そんなのってないですよね~。
ずっとコードネームで呼ばれていたみるくを、名前で呼んでくれたのが大門だった…。
いい話じゃあないですか
でも、それをぶっ壊そうとするのがルチア様なのですよ
さんざんみるくを監視して、問題行動をおこさせて、組織に連れて行こうとするわけです。
決死の逃避行開始!
と、ここらへんで、ちょっと一つ言いたいんですが。
なんでみなさん、しーさまのこと呼び捨てなのかな?ん?
ルチア様はいいし、剣人の「忍とか言う奴」っていうのも、まあOKなんですよ。
でも、理人にだけは呼び捨てされたくなかった…!
だって、しーさまはちゃんとくん付けで呼んでるのに…なんでお前は忍なんだ!と、どうでもいいところを気にしてしまいました。
えーと、多分しーさまの方が執事暦長そうなんですが、もしかして理人のほうがベテランだったり?
それでもやっぱ…ちょい寂しい…。
そして、このシーンがどこに入るのか忘れてしまったので飛ばしたのですが、しーさまが理人と2人っきりでお話するシーン。
いや、その前の「ちょっと表出ろよ」的な手の振りが…かっこよいのです…!
もうめろりんきゅーですよ。なんで声も発してないのにあんなにかっこいいんですか!?
そして、2人で話していたあそこは一体どこですか?結構離れてそうな感じでしたけど!
2人きりでは、執事ではなく忍と理人という個人で話している感じがまたよいです。
ルチア様やメイの前とは違う、「忍」の素顔が少し見えた気がしてよかったです
まあ、素顔も悪だということが分かってしまいましたが…。
「俺」とか言うんだーしーさまは
理人に、メイがルチア宮で君を見たと言うしーさま。
傑作だったよ、のちょっと鼻にかけた感じの笑い方…好きです!惚れます!
そして怒る理人。もう完全にしーさまの思い通りです。
その怒りは男としてか、執事としてか?と問うしーさま。
男としてだったら、執事失格だ、と。
その前にお前は人間失格じゃい、と突っ込んでやりたくなったのですが、大好きなしーさまなので我慢です。
原作だとしーさまと理人のデュエロがあると向井さんが言っていたので、是非ドラマでもやって欲しいです…!
よし、思いっきりしーさまについて語ったところで、本編に戻ります。
逃避行、の割には八景島に遊びにいくみるく、メイ、剣人の三人。
それが組織にバレ、理人と大門は監視。他の執事達も大集合です。
この場所になんでしーさまはいないの?しーさまもあのクラスの執事じゃないの!
やっぱりルチアランクは違うんだな…。
しーさまのいない執事達なんて、見ても目の保養にもなりません…
にしてもしーさま、全身白なのでありがたいくらい見つけやすいです。
そんな監視を抜け出し、シーパラへと向かう理人と大門。
しかし、途中でルチアに阻まれる。
まあそのあと色々あって(省略しすぎ)、理人は無事メイの元へ。
でも、時すでに遅し。すべて終わった後でした。
震えるメイを、思わず抱きしめる理人。これが後々大きな影響を及ぼすんですね…。
そしてみるくはルチアの思惑に気づいた…のか?
やっぱりルチア様は単独行動多いなー。
来週は、その写真のせいでラブシャッフルならぬ執事シャッフル。
理人はルチア様の元に行ってしまうようです。
そして剣人はメイの執事に。
で、しーさまは誰の執事に!?