長女初のお菓子作り





唐突に将来の夢がパティシエと言い出して
ビックリした私ですが、、、




娘の夢は応援しないとなーと思い今から少しずつ、頑張れ

と言ったら、、、



年末年始の間にカップケーキ
作ると言われました




とあるやり取り、、、
赤→母・水色→娘【りょうりょう】
材料と器具なんもないけど

買う
ってか買おう


はい
誰買うの


りょうりょう買うけど、全部なんて子供のりょうりょうには無理だから、ママだって使うのあるでしょ




うん
だってママ使うから


、、、
あ~そうですか。お年玉
来たらでも良くない



いや、それは無理。他にもほしいのあるの。少ないお金
なのに買えなくなっちゃうからさ。

、、、ふーん。じゃー私何買うの

えっとー、計りとその中に入れる電池
小麦粉なんかママの方が使うでしょ
その3つ



、、、まぢかよ。
電池くらい買えよ、、、

電池とか一番りょうりょう使わんし。ママの方が使うじゃん。テレビ
とかのリモコンでさ


、、、確かに、、、そうですけど、、、でもさー、、、お菓子の材料でしょー
それくらい、、、

えー
だってママ魚
料理とかで計りあればもっと楽なのにとか小言
言ってること多いじゃん







、、、
聞いてたのかよ。地獄耳
、、、








買いますよ。
夢出来たお祝いとして、、、




ありがとー



これ、、、一連の流れ
ですけど、、、
今時の小学3年生
の女って、、、ここまで口達者
私のときはもう少し可愛気あったよーな、、、
無いよーな、、、







私と旦那の血を引いてるから強気





最終的に押されて負けた感半端ないけど
、、、100均
で買えるからそこまで高くないけど、、、小麦粉まで買う羽目になるのは予想外でした






でも
おいしいカップケーキ
できあがって旦那も凄い喜んでたし私も次女も美味しく食べました






今度はクッキーだそうです、、



そして次女のれいれいまで作りたがり、アイス
作りたいと言い出されので、、、産休
に入る2月におそらく作る羽目になりそうです




