本人はどこまで理解しているの?
来週の手術を前に、少しでも母に気分よく過ごしてもらおうと、妹と私でお風呂に入れてあげました。
髪を洗い、体を洗い、ほんのりと血色のよくなった母を見て、嬉しかったです。
母も気持ち良かった、と言ってくれました。
最近の母は、言葉が出にくくなり、右手の麻痺が進行してきているように思います。
お箸のことをカバンと言うようになり、食べることを身振りでガガガッと表現します。
脳腫瘍の周囲が腫れているために脳を圧迫して起きている症状だと思うのですが、大きな手術を前に、本人はどこまで理解しているのか。
プライドの高い母なので、自分をコントロールしたいという気持ちは大きいはずなのに。
「悪さをしている腫瘍が取れれば、前と同じように言葉もスラスラ出てくるし、記憶障害も良くなるからね」
と、私も妹も励ましていますが、事実を言えばそれは正しくありません。
手術前よりもっと悪くなって帰ってくる可能性もあるんです。
どのくらいの確率で?
最悪どうなるの?
分からないことだらけで、それなのに母に手術を勧める私は、もしかしたら母の尊厳を奪っているのかもしれません。
悲しい・・・・・
髪を洗い、体を洗い、ほんのりと血色のよくなった母を見て、嬉しかったです。
母も気持ち良かった、と言ってくれました。
最近の母は、言葉が出にくくなり、右手の麻痺が進行してきているように思います。
お箸のことをカバンと言うようになり、食べることを身振りでガガガッと表現します。
脳腫瘍の周囲が腫れているために脳を圧迫して起きている症状だと思うのですが、大きな手術を前に、本人はどこまで理解しているのか。
プライドの高い母なので、自分をコントロールしたいという気持ちは大きいはずなのに。
「悪さをしている腫瘍が取れれば、前と同じように言葉もスラスラ出てくるし、記憶障害も良くなるからね」
と、私も妹も励ましていますが、事実を言えばそれは正しくありません。
手術前よりもっと悪くなって帰ってくる可能性もあるんです。
どのくらいの確率で?
最悪どうなるの?
分からないことだらけで、それなのに母に手術を勧める私は、もしかしたら母の尊厳を奪っているのかもしれません。
悲しい・・・・・