杉並木で知られている光徳寺。紅葉の時期に一度だけ行ったことがある。

この季節はどうかな?と思い、再訪してみた。

 

 もちろん、紅葉には早く、濃い緑のなかにあった。

 

市のHPでの紹介。

 

光徳寺は、護安和尚によって開基された曹洞宗の寺で、永正9年(1512)5月、能山宗芸和尚によって開山されている。寺の前方に護安沢と称する沢があるのは、すなわち開基の名を取ったものである。