今晩は。Maison Vianneです。
あっという間に週末ですね~!
今週は、遠いところ 日本や香港からも
レッスンにご参加いただいたり~
また、先日
TOKYO レッスンにご参加くださった
生徒さまも、貴重な滞在時間の合間に
サロンにお立ち寄りくださったりと
嬉しい再会が沢山~の
あっという間の
1週間でした!
*******************
さてさて、
当初は6月だけの開催予定だった
シーズナルレッスンなのですが、
嬉しいことに 大変多くの皆さまから
リクエストを頂戴いたしまして
急遽 7月・8月も レッスンを
開催させていただくことになりました
私も再び、また日本へ~
お蔭さまで、無事終了しました!
ようやくお写真も
整理できましたので、
本日は
Vol.2のレッスンレポ
お届けします。
こちら
Maison Vianne Ammelia も今回は、
初お目見えで
沢山、ご製作いただきました~!
持ち手部分は、
Big Raffle の応用バージョンとして
考えたもの。
可愛い かごバックは、
アメリカからのレ-ス3色に加えて、
ちょうどParisで出会った
フランスレース達も追加で
会場に無事、到着。
フランスらしい シックで美しいカラーが
揃いました!
間に合って、本当良かったです~。
こちらの生徒さまは、
グレイッシュな 届いたばかりの
France LaceでをChoice
とっても素敵でした~~~。
優しい雰囲気のベージュは
お洋服にも合わせやすい
万能選手ですね~!
持ち手のアレンジは、ご自由に
していただいてOkなので、
こちらは、ご姉妹で、ご参加くださった
生徒さま 作品。
ノワールカラーで
かごバックのカジュアル感と
エレガントさが両立する
絶妙な仕上がりでした~!
後日、妹さまが、お姉さまがご製作された
Bagを早速、お持ちして
見せてくださったり
早速、ご愛用いただいてるお姿を
拝見し、
本当、嬉しすぎます~
こちらは袱紗も
初めてのカルトナージュでしたが、
とっても楽しかったと
ご感想いただけて、何よりでした~。
Vol.1でも人気だった
Maison Vianne
Allure Clutch も今回も
またまた
いろいろな表情を魅せてくれましたよ~!!
皆様、それぞれ 個性が出て、素敵です~
ご参加された方も
復習用のキットで早速、2個目、3個目も作られたり
とお楽しみいただけて何よりでした!
TOKYO レッスンでは、初参加の男性のお姿も
とっても丁寧にご製作されて
美しい仕上がりに、うっとりでした~。
時間の都合上、ご参加くださった皆様の全作品を
撮れなかった分もありましたので、
もし、私の~という方は、また、いつでも
作品お写真、お送りくださいね
お待ちしております~
本日は、ここまで~。
Vol.2では、他にも、
ホームデコールやナイトクラスも
またレッスンレポ②で
お会いしましょう!
*最後までお読み下さり有難うございます*