Maison Vianne

あっというまにもう、5月も終わりですね。

こちらで生活していると、繊細なお料理も時々、恋しくなります・・heart

先月は、赤坂の PIERRE GAGNAIRE  さんへ

まだ青山にあった頃以来の訪店なので、コチラに移られてからは、初めて。

葉の下は、蟹の一皿。どれもとっても美味しく、
ひとつ、ひとつの盛り付けも潔い感じが
やっぱり、素敵。

Maison Vianne

連日のレッスンも無事、終わり、ある日は、妹と

久しぶりにLunch をheart

青山の NARISAWA  さんへ。

Maison Vianne


Maison Vianne

こちらは、
日本の自然を意識した感じのテーマ
で、土や森やきのこやよもぎやら~。
ちょっと私が、楽しみにしていた華やかな春の
テイストとは、今回、かなり違った印象。

焼き菓子もたしか、牛蒡を使ったお品もあったり・・。
全体的に落ち着いたトーンで
何だか、今は、すごく和に傾倒されてるのかな。
個人的には、以前の感じが好きですが・・・。
デザートのスープ仕立て。いろいろな食感満載で
楽しめる一皿。とっても美味しかったです♡♥


Maison Vianne

こちらは、前回ではなく、去年伺った 六本木ヒルズ

魚を一切、使わない野菜だけのお寿司。
美味しそうな うにの軍艦 らしきものも
実は、かぼちゃのピューレだったり!!!

トマトもまさにマグロ!と見間違うほど~顔13

これは、海外でパーテイーなどでも、かなり受けそうでは?!
いつか、実践してみたいと常々思っておりましたが、実行までに至らず・・・。

来週、ギリシャ&フィンランドのご夫婦が我が家に遊びにいらっしゃるので、
遂に、こちら試してみようかしら~。

Maison Vianne