Maison Vianne




先週末は、久しぶりのシンガポールへ。常夏きらきら!!


半年ぶりのこの地。やはりどこか懐かしい感じ。




私の強行な旅のスケジュールにもお付き合い下さり、


お忙しい中お時間を作って下さった皆様、本当に有難うございました音符

ランチは、突然のすごいスコールの中、猛ダッシュタクシーで、近くのブルーワークスへ。こちらは、自家製ビールが美味しい、シンガでも人気のお店。

お料理もどれも美味しく、おしゃべりも楽しい時間もあっという間に過ぎて・・

また、オーチャードへ戻り途中・・・。

タクシーの中から見える見慣れた風景も、住んでいた頃とは、違ういろいろな変化や驚きがあっターンり・・・。






Maison Vianne



ION アイオンと呼びます♪昨年出来たオーチャードのアイコン的存在。


MRT直結のショッピングモールは、高級ブランドのオンパレードから


日本のユニクロや銀だこ・大戸屋などまでも本当、あらゆるものが、ぎっしり詰


まっています!


びっくりしたのは、ほぼ1年経つのに、後ろ側が、相変わらず、工事中で、


全然できてな~い状態。


シンガポールは、工事中でもどんどんテナントオープンさせていくところが、


どうやら流儀のようです。






Maison Vianne



いまやとっても人気のTWG TEA。IONの中にももちろん出来てました!


こちらは、もとマリアージュフレールにいた方が、立ち上げたシンガポール


ブランドの高級紅茶やさん。シンガポールの中では、めちゃくちゃ洗練!された


雰囲気で超満席状態の中、皆さん、お茶を楽しんでいらっっしゃいました~。


ネーミングも素敵な絶妙なコンビネーションの紅茶が本当に沢山の種類あり、


そしてケーキもとっても美味しいのですよ!




夕方、またまた嬉しい再会♪


以前の中目黒でのVianneレッスンにずっとお通いいただいていたKさまも


ちょうど私が帰国の時と同時にこちらにご駐在となり、なんと偶然、お隣の


コンドに住むことに。今回、お忙しい中、お招き下さって、久しぶりにお会いでき


お元気そうで、何より。こうして再会でき、とっても嬉しかったです。


日本人離れしたモデルさんのような素敵な彼女のお宅もまさにスタイリッシュ!


アジアンテイストとモダンなヨーロピアンがMIXしたインテリアは、本当に素敵。


Kさまからいただいた TWGの紅茶も初めてのフレーバー。日本に帰っていただ


くのが楽しみです。




Maison Vianne




そしてそして、夜は、古くからの友人達とクラークキーで


待ち合わせ。


この界隈は、夜は、とにかく人・人・人の激混み状態。


友人たちのお勧めアラビック系レストラン SHIRAZにて


のデイナー。ここのババガヌーシュのお味最高でしたキラキラ




そしてデイナーが終わると、外のオープン席に移動しての


初体験の水タバコ タイム~。今夜は葡萄味とのこと。


ひとりずつ、自分専用パイプを渡され、水が入った


このあぶり装置の先のパイプに自分のパイプをつけて・・・。


みんなで回しながらスイマス溜め息意外に!!


何ともいえないさわやかなお味。


何だか、いけないことをしている気分。横の席では、いかつい


中東系のおじさん達は、真面目な顔で本気吸いしてます。


でも、たばこと違って、ニコチンなどは、入っておらず、


いたって、ヘルシーらしく。そして・・・横でひたすら


踊り続ける 妖艶なベリーダンスのお姉さん蝶々


エキゾチックな怪しい雰囲気、満喫の夜でした♪