yukaです
数あるブログの中から見つけて
頂きありがとうございます♪
今日は最近気になった言葉
【人的資本】
分かりやすくいうと
自分で働く(労働)ということ。
【汗水垂らして働く】
たしかに大切なことです。
でもそれは、健康な身体があって
はじめて叶うもの。
自分の身体のメンテナンスを疎かにしては
ずっと働くのは難しい💧
私は今40歳ですが
私が年金を貰う頃、今と同じ制度が
はたしてあるでしょうか?
今は65歳から年金を受給できますが
それも70歳からになるかもしれない!
見込んでた金額をもらえないかもしれない!
これは可能性高いんじゃないかな
その時、貯蓄がなかったら
70歳すぎても肉体労働を
しないといけないかもしれない!
雇ってくれる所ってあるんだろうか・・💧
「かもしれない」を考え出すと
キリがないんだけど
今よりも歳を重ねて
体力も好奇心も
今よりも旺盛になる見込みはある?
・・・
私は無いな・・・。
だから動ける今
肉体労働もして、頭も使って
さらにお金にも働いてもらってる
自分の身体にはよもぎ蒸しと水素と酵素で
メンテナンスしながらね
自分の身体がダメになったら
収入ゼロになってしまうんだから
定期的に自分の身体も労わってあげてね
お金に働いてもらう!の意味が
???
の人はマネーレッスンで聞いてみてね!
私の周りは、中学生・高校生の
親が多いから
みんなお金ない
「またまたそんなこと言っちゃってー♪」
って言われるけど
いやいやホントにない。。。
部活でかかる費用や、塾代
私立の授業料もすごい!!
大きくなったらご飯もたくさん食べるし
(高校生男子2人のママ友の家では
毎日お米を一升炊くそうです💧)
さらに、大学受験・・・
&自分の車が壊れそう(これは私だけか?!)
小さなお子さんをお持ちの親御さん!
お子さんが小さいうちに
ホントにお金貯めておいて~
大きくなったら出費がすごいんです!
若いパパ・ママだと
「今だって貯められないん
ですけどー」
って思うのは良く分かる!!
私もそうだったから
でも子供が大きくなると
予想以上にお金って出てくのよ
じゃあ、どうすれば貯まるの?
って思う方にマネーレッスンは聞いて欲しい!
世の中の経済やお金の基本的な知識から
教えてくれるから
私はホントに目からウロコだった
大人になっても知らないことって
まだまだたくさんある。
ネットや本で調べて分かったつもりに
なるんじゃなくて
講師からの生の声を聞くって
大事なこと!
文字だけじゃ伝わらないことも
直接話してみると理解度が違うから
学資保険入ってるからウチは大丈夫!
年金貰えるから大丈夫でしょ!
って方には特に聞いて欲しい!
役所勤めの私が言うのもなんですが
保険と国は頼りにならない
あくまで個人的な意見です
大変な事になる前に
自分の大切なお金のことを
考える時間作ってくださいね
マネーレッスンは1時間45分♪
一生のうちの、何万分の1の時間です!
その小さな1歩で
未来が豊かになるとしたら?
自分のため、家族のための
はじめの1歩です!
一緒にマネーレッスンしませんか?
お金の基本的な知識は
順子さんのマネーレッスンでどうぞ♪
順子さんってどんな人?
