「長女あるある22選」に、あなたは共感できる?
1.人に頼ることが苦手
人から頼まれたら、率先して動けるのに、その逆は自分でもどうしたらよいかわかりません。
ある一部のホントに信頼してる人は大丈夫になったかも
2.面倒見がよく、人の世話を焼くことが好き
妹や弟のことを支えてきた経験から、基本的に面倒見がよいほうです。
たしかに。人の面倒を見るのはキライではない
3.人の反応を気にし過ぎて、本音を語れない
いままで親の顔色をうかがって生きてきたのと同様、社会に出ても、人の目が気になって仕方ありません。
これは当てはまるかも。
ええカッコしいなのかしら
4.常に完璧でありたいと願い、高いプライドを持つ
長女としての期待やプレッシャーを感じ、「私は、完璧でなければならない」と感じています。
仕事では完璧を目指してしまっています
5.困難なことにも忍耐強く取り組むことができる
逆境にあっても、それを乗り越えるための努力は惜しみません。
基本、負けず嫌いです
【逆境こそ笑顔で】がモットーです
6.優しいお兄ちゃんが欲しかったと思っている
いつも「お姉ちゃんだから」と言われ、ひとりで頑張ってきて大変だったので、「もしお兄ちゃんがいたら、甘えられたかも」と叶わない妄想を抱くことがあります。
小さい頃、母親に「お兄ちゃんが欲しい」とねだったらしい(笑)
7.サービス精神が旺盛で、自分のことはいつも最後になる
人の面倒を見ることが最優先となり、自分自身に必要なことは、後回しになりがちです。
↑↑↑こうなってるらしく、最近スタッフが気を使ってくれる
8.人に世話や迷惑をかけることを極端に嫌がる
高いプライドを持っており、「自分は誰にも心配や迷惑をかけてはならない」と強い意思を持っています。
変な意地ですよね💧
9.基本的に真面目で、優しくおっとりとした性格
もともと生真面目な性格で、おっとりとした優しい笑顔がトレードマークです。
素直に受け取ってみる。ありがとう。
10.年上の人に対しては、必ず敬語で話をする
人の上下関係には厳しい考えを持っており、年長者に対しては、人一倍気を使います。
人によるかも
11.現実的な考え方を持っている
非現実的な夢を追いかけるようなことは皆無です。
夢見る夢子ちゃんではありません。
12.兄弟姉妹の喧嘩では、いつも自分が悪者になってしまう
妹や弟と喧嘩をすると、原因が何であれ、結局「お姉ちゃん」である自分が悪いと決めつけられてしまいます。
これはほんとに長女あるあるだと思う
13.責任感が強く、しっかり者
割り振られたことは、最後までしっかりとやり遂げることができます。
意地でも頑張ります!
14.なんでもできる人になれるように努力する
なんでもできることは、長女としての務めと考え、地道に努力を積み重ねていきます。
コツコツ大事
15.人に対して甘える方法が分からない
人に甘えるように促されたとしても、具体的にはどうしたらよいか分からず困ってしまいます。
今の最大の悩み。ちょうどいい具合がわからない
16.両親や人からの期待にこたえようとする
子どもの頃から、親を困らせまいと頑張ってきたので、そのクセが身についています。
意外とコレって面倒なクセだったりする
17.自分の弱い部分を人には見せたがらない
「人の助けが得られたらどんなに楽か」と考えることはあっても、実際にはその気持ちを表に出すことはありません。
何故だろう?ラクだって分かってるんですが
18.人の道を外れるような行動は絶対にしない
良心に従って正しい行いをすることは、当然のつとめだと考えて、実行しています。決して危ないことには手を出しません。
ご想像にお任せします
19.なんでも計画的に取り組むことが得意
前もって計画したり、事前準備を整えることが得意です。
これはごめんなさい。苦手かも。
石橋を叩く前に渡ってしまうので
20.孤独で寂しがり屋なところがある
ずっと一人で頑張ってきた感じを持っており、ふと孤独感を覚えることがあります。
まだそこまで到達してない
21.体裁や常識を重んじる
いつもきちんとした人だと、人から評価されるような、常識ある振る舞いを心がけています。
社会人として!は心がけています。
22.人から頼りにされたら、はりきって頑張る
自分を頼ってくる人がいれば、相手のために懸命に頑張ることに喜びを感じます。
だって嬉しいですよね!
自分のことそっちのけで考える
皆さんはどうでした?
当たってました?
私はけっこう当たってたな![]()
頑張る!って悪いことではないけれど、1人で頑張るには限界がある
最近仕事でも身に染みて思うこと
仲間がいるなら上手に頼れた方が上手くいくことの方がきっと多いし、絆も強くなるハズ
頼られた仲間もきっと喜んでくれるしね![]()
また1つ目標が増えた![]()
人に上手に甘えられるようになること
よしっ!頑張ろ!・・・ってまた頑張るって言ってるわ、私![]()
頑張ってる自覚があるアナタも、ないアナタも、今1度自分を見つめ直してみると分かることがあるかも![]()
ぜひご自分のことを内観してみて![]()