昨日の全少県大会4回戦、5回戦お疲れ様でした。1試合目の立ち上がりは、安全運転で、どうなるかと思いましたが、自分たちで流れを変えられるようになったのは、成長が見られました。続く5回戦は、一つの山のアストロン戦、4年前の決勝で、同点からのコイントスで負けた相手、前回同様に先制し追いつかれ同点で終了、コイントスではなくPK戦へ、しかし、今回は違った、いました、守護神クマ、前後半通じナイスセーブ連発、PK戦も相手の1回目をストップ、このゲームのMVPでしょう。
いよいよ来週はホーム西部サッカー場で、ラストラウンド、あと3つ。更にレベルが上がり、更に、プレッシャーを感じるでしょう。プレッシャーを逆に楽しみながらプレーできれば、おのずと結果はついてくるでしょう。
しかし、昨日のピッチの選手、サブの選手、メンバーに入れなかった選手、応援の保護者が、みんなでゲームに参加していた一体感が良かったね~~。
次週は、ホームです。応援で選手の後押しお願いします。
いよいよ来週はホーム西部サッカー場で、ラストラウンド、あと3つ。更にレベルが上がり、更に、プレッシャーを感じるでしょう。プレッシャーを逆に楽しみながらプレーできれば、おのずと結果はついてくるでしょう。
しかし、昨日のピッチの選手、サブの選手、メンバーに入れなかった選手、応援の保護者が、みんなでゲームに参加していた一体感が良かったね~~。
次週は、ホームです。応援で選手の後押しお願いします。