昨日、ジュニアユース最後のトーナメント大会

高円宮杯U-15選手権県大会の3回戦が行われました

ビアンコーネU-15は県リーグ1部のため、ベスト16の3回戦が初戦

対戦相手のリベルダード磐城は県2部ながら

相性の悪い相手、前回のクラブユース予選では大敗した相手

最後のトーナメント戦ということでジュニアユースだけでなく

ジュニアの選手、保護者の皆さん、OBの皆さんたくさんの

方々が応援に来てくれて、その数約60名

大声援の中で、選手たちはいいパフォーマンスを見せてくれました

応援も素晴らしく、本当にありがとうございました


私が今シーズン見た中では一番の内容のゲームでした

ドリブルで仕掛けてくる相手に対し体を寄せて

粘り強い守備を見せてくれました

前半はしっかり守りながらカウンターで早い攻めで

相手ゴールを狙うも、CFの選手にボールが収まらず

そこで失いピンチを招くという場面が多く

そんな中でチョットプレスが甘かった一瞬に

ふわりと失点

後半は、CFをチェンジ、ボールが収まるようになり

ビックチャンスを次々と作るも得点できず

0-1での敗戦となりました

しかし、内容では、相手を圧倒し、特に後半は

1部と2部の違いを見せつけるような内容でした

結果負けてしまいましたが、

1年間の成長をしかkりと感じたゲームでした


次週リーグ戦の最終戦が行われます

これが本当に3年生にとっては最後のゲームです

応援に行ける方、とくにジュニアの皆さんは

ピッチに行って応援お願いします


でも、負けたのは悔しくて

監督と反省会をしました