今週、各カテゴリーのトップを切って
FリーグU-15が開幕しました
ビアンコーネ福島U-15は今シーズンは
1部での闘いです
昇格チームとしてどこまでできるかが見どころ
初戦は、アストロン、昨シーズンは1部3位の上位チーム
立ち上がりは予想通り攻め込まれるも想定内
しっかりゴール前で対応できていた
しかし、前半にFKを直接決められ先制される
それでも、粘り強く守り、前半の終盤より
相手ゴールへ迫るようになったが、
前半0-1で終了
後半も立ち上がりからアストロンペースで進むが
しっかり守りきった
残り10分からはビアンコーネの猛攻
相手の中盤のプレスが弱くなり
ポジション変更も機能した
そして、アディショナルタイムの同点ゴールへ
開幕初戦で貴重な勝ち点1をゲット
それ以上に1部での闘いに少し自信を持てたんじゃないかな
今、TRしていることをしっかりやっていけば
ガンバ大阪もありうる
頑張ってほしいと思います
それにしても、新人戦の頃からみると
ずいぶん成長したなあと思いました
一番は、ゲームの最後までしっかり走りきれるようになったこと
そして、フィジカルトレーニングの成果もしっかり見られました
次戦は3/7(土)今日と同じ相馬市光陽サッカー場で
JビレッジSCとのゲームです
今日以上の内容に期待です