U-10はすでに日程が終了し、リーグ戦の優勝が決まりました

U-12はまだ、日程終了していませんが

先週のゲームで、2位の大槻FCが日程終了し

ビアンコーネを下回ったため、ビアンコーネの優勝が決まりました

今年はU-15,12、10とすべてのカテゴリーで

リーグ戦優勝という快挙を達成


まず、U-10・U-12の選手の皆さん優勝おめでとうございます

ご支援頂いた保護者の皆さまおめでとうございますと

ありがとうございます


育成と中心にしているビアンコーネとしては

何よりもリーグ戦の優勝は価値があると考えています

長い期間をかけて闘うリーグ戦

ゲームから課題を見つけトレーニングし

次のゲームへ臨む

この繰り返しの中、選手は成長していくんですね

その結果が優勝というたった1チームしか

得ることができないものを獲得できます


この地域にはたくさんのチームがあります

それぞれのチームで価値観が違います

全少にすべての力を注ぐチーム

FCTなどのトーナメント戦に力を注ぐチーム

ビアンコーネのようにリーグ戦を重視するチーム

どこを目標にするのかは、それぞれのチームの考え方なので

気にはなりません


ただ、我がチームは、リーグ戦をやはり大事にしたいと思います

継続して選手の育成ができるからです

強いチーム=いいチームではありません

強いチーム=選手が育つチームでもありません


ずっとずっと何歳になってもサッカーが大好きで

プレーしていきたい

プロになりたい、代表に入りたい、海外で通用する選手になりたい

こんな選手を育てていけるチームを目指しているのが

ビアンコーネです


決して強くはありません

でも、今年のリーグ戦のトリプル優勝は

我々が考え、選手・保護者の皆さんと一緒に作り上げている

育成がある一定の成果をだしたものと思っています


優勝して終わりではありません

これからが本当の育成が問われることと思います

来年は、U-15、U-12ともに上のリーグでの闘い

1戦毎に成長が見られるようになれればいいなあ

と思います