フィジカル担当コーチの鈴木優コーチです
ビアンコーネの選手たちのフィジカルを強化するために
今月より就任してもらいました
フィジカルは、身体
フィジカルトレーニングは
身体、特に体幹を鍛えること
こんな、講義が体を動かしながら入ってくる
ストレッチ・・・
乳酸をため込まないために必要なこと・・・
「ひらめ筋」持久力には大切な筋肉・・・
次から次へとキーワードが出てくる
選手たちも、新しいコーチとの初めての時間から
よく話を聞いていた
今日は、健康診断
今日の診断結果をもとに
それぞれの選手の課題を明確にし
トレーニングしていきましょう
というものです
でも、大事なことは
選手一人一人がどれだけ、今日のトレーニングで見えた
自分の課題に対し、日々こつこつと実践していくかです
トレーニング終了後優コーチとの話の中で
イチロー選手のトレーナーとの話の中で
彼は、一番つまらないフィジカルトレーニングを
毎日こつこつと行い今の彼があるとの話をしていました
来年の春になった時点で
今日のトレーニングの成果が個人ごとに分かれて出るでしょう
個人ごとの競争です
ジュニアユースでは、月2回のペースで
トレーニングしていきます
今日は、U-12の選手も2名参加していました
U-12の選手もどんどん参加してほしいと思います
今後はU-10までトレーニングをしていきたいと思います