昨日は、社会人の天皇杯福島県予選の3回戦が行われた
皆さん知ってますか?
ビアンコーネの社会人チームは過去に2回
福島県代表で天皇杯の本大会に出てるんですよ・・・・
3回戦の相手は東北2部で首位のクレハサッカー部
ついこないだまで同じリーグでやっていた相手
結果は1-4の敗退も内容は圧倒的にビアンコーネ
ちょっとしたミスからの失点
たらればが見られた失点でした
サッカーはミスのゲーム
ちょっとしたこと・・・
一歩出足が遅れた、間合いが50cm長かったら
等々
ここで失点してしまう
いわゆる判断の甘さ、油断、・・・
いずれも、頭が働かない時間帯ができてしまうことが要因
今日のNHKのプロフェッショナル見た方多いと思いますが
本田選手の言葉を主に制作されました
印象に残ったのは・・・
「同じ人間そんなに差がない、相手はライオンじゃないんだ」
「限界を自分で決めてしまってちゃ成長はない」
「大きな目標を持つこと(持ったらそこに努力をし続けること」
「ホンダはゲーム中、頭が休むことがない・・・」
改めて、自分の仕事に対する取り組みの甘さ、努力不足を
見直させてくれる番組でした
まもなくW杯開幕します
TVでもあらゆる番組がW杯モードに入ってきました
日本の初戦の15日のジュニアのTRはありません
皆で、応援しましょう!!