昨日、オシムの番組を見ました
見た方もいると思います
この番組を見て感じたのは「日本て幸せだなあ」です
この番組は、民族対立から内戦が起き
国が分裂したあと、ボスニア・ヘルツェゴビナが
ブラジルW杯の出場権を得るまでのドキュメントでした
主力のジェコ選手は、内戦のさなか
少年時からボスニアでトレーニングをし、今は、プロの選手として
代表の主力として活躍しています
日本はどうだろう
民族対立も他国からの侵略もなく
至って安全ななかでの暮らしが当たり前のようになっている
うちのクラブの選手もスタッフも
サッカーできる環境が当たり前にあることに対し
どれだけ感謝の気持ちを持つことができるかが大事
生きるか死ぬかの環境の中でトレーニングをしてきた選手
彼らの精神力は凄い、恐さも感じる
それを応援するサポーターも必死だ
日本はどうだろう
日本の代表=我々の代表と思う気持ちは変わらないだろうが
私も含め、お祭りのように捉えている時点で彼らには勝てないだろう
当たり前に、安全にサッカーができる環境に置かれていることに
感謝の気持ちを持ってトレーニングにゲームに
臨んで、更にスキルアップをめざしたいものだ