昨日は、ジュニアユースの卒業生を送る会に参加

卒業生それぞれの言葉

灌漑深いものがありました

新2・3年生の贈る言葉も良かった


でも、思ったこと

卒業生はこれからが始まり

みんな高校へ行ってもサッカー続けるとのこと

それぞれ別々のチームでこれからはトレーニングし

ゲームで対戦することだろう

それぞれのチームの監督の考え・戦術も違う

最初はとまどうだろう

でも、ビアンコーネで得た技術をしっかりベースにし

ビアンコーネにいたプライドを持って

1年生からレギュラー目指して頑張ってほしい

そして、是非、プロを目指してほしい

3年間でまるっきり変われるよ

コマーシャルでもやってるでしょう


新中2、3年生は

卒業生が残してくれた上のステージでの闘いに満足することなく

更に上のステージを後輩たちに残すために頑張ってほしい

でも、ちょっと気になったことも

ビアンコーネにただいて、菅原コーチに指導を受けても

決してうまくはなりません

選手個人個人がいかに高い目標を持って毎日トレーニングと

ゲームができるかにかかってます

毎日しっかりモチベーション高く目的意識を持って

トレーニング、それだけでなく、日常生活、食生活まで含めて

することで、ビアンコーネでの3年間が生きてくるのです

すばらしいコーチのもとで、本気でプロを目指すことを考えたら

うちでのTRはきっと素晴らしいと思うでしょう


今日は、ジュニアユースのTRMを見てきた

3試合、新1年生も参加してのゲーム

今年の1年生もおもしろい

どれだけ高い志をもってビアンコーネに入ってきたか

そのうち直接訊いてみよう