昨日・今日2日間の走行距離

郡山~長野・佐久~金沢~郡山

久々のロングドライブ

佐久IC降りてすぐのおぎのやで釜めしを食べる

学生の頃、毎年夏の合宿は長野

当時、高速は関越の前橋ICまで

そこからひたすら国道18号を長野へ

途中、横川ドライブインで食べたおぎのやの釜めし

当時を思いながら食べたが、当時は釜めしだけ

今回はトン汁プラス

長野・佐久から菅平へかけて

昔は、ラグビーのメッカだったところも

いたるところに芝のピッチ

今はサッカーのメッカとのこと

佐久から金沢へ上信越道を北上

途中、中野・飯山を通過

大学の合宿地木島平・戸狩を思い出す

佐久から3時間ようやく金沢へ

ツェーゲン金沢の街

加賀100万石の街、今回で6回目の訪問

とてもいい街だ

いい街だけど、未だに学校給食では東北・関東・甲信越17都県の

野菜は使用禁止とのこと

学校給食で青森のりんごを使ってはいけない

福島の野菜なんてもってのほかとのこと

理由は一部の保護者の反対意見とのこと

だったら弁当持たせろ!と言いたい

福島の学校でもすでに県内産を給食に使っているのに

残念というよりは差別に聞こえた

ユナイテッド、ツェーゲンだけには負けるな!!