リズム
これは、何事にも大事
アスリートとしてのリズム
試合でのリズム
日常生活でのリズム
ベースのリズムがあって途中で変えることも重要
一番やっかいなのは自分の意思とは関係なく
リズムを変えられてしまう事
ここ4カ月の私がそうでした
昨年の12月の休日2日
1月は4日、2月は2日、3月は2日
2月9日から3月16日までの5週間休みなしは
さすがにこたえました、タイムカードもびっしりでした
体よりも、ストレスとの闘いでした
やっとつかめた休日でも午前中は業務
完璧にリズムが狂わされてます
私の基本リズム
月・火デスクワーク
水~土は出張
日曜日はビアンコーネ
ここが崩れるとストレスはたまるは、体は疲れるは
いいことなし
すべてが後手後手へ
4月になり、リズム復活の兆し
日曜日も朝からビアンコーネへ
12月からなかなかグランドへ行けなかったけど
今月からは大丈夫だろう!
そうなると、新しい発想がどんどん湧いてくる
2016年ビアンコーネカレンダーを作るぞー!
毎月のイベント、試合の写真を使い
オリジナルカレンダーの作成
決まり!
皆さんも使って欲しい写真ありましたらどんどん下さい!
そうだ、このカレンダーは今年のサポーター会員へ
くばっちゃおう!
決まり!
会員数だけ作ることにしよう!
明日からは長野~金沢~栃木
日曜日はグランド
ようやく春が来た感じです
皆さんのベースリズムは・・・?