今日は、尚志高校の吹奏楽部の定期演奏会を聴いてきました
指揮者のタクトのもと、日頃の練習の成果を発表する場
ステージの一人一人は、与えられた役割をしっかりこなすことが
求められる世界、一人一人のしっかりした技術が融合して
聴衆に感動を与える
一人のミスが、聴く物に違和感を感じさせる
サッカーも同じではないか!
ピッチの中で、一人一人がしっかり、確実にプレーすることで
チーム全体が、音楽のように流れていく
それが、リズムだ
自分たちのリズムでサッカーするためには
一人一人がしっかりとした
責任感と技術を発揮することが重要
たまには、オーケストラを聴くのもいいかな?