今日は、高円宮杯の予選が行われた

この大会は一発トーナメント

残念ながら、今日まで出張でゲームを観戦することができなかった

この大会はなかなか鬼門だ

昨年に続いて初戦敗退

中3にとっては、最後のトーナメント戦

勝たなきゃというプレッシャーがあったのかな?

普段通りにできていればいい結果がでていたと思う

今の中3に足りないこと、それは、

「まず、やってみること」

サッカーというゲーム、

相手のゴールにボールを入れるゲーム

だから、向かうのは相手のゴール

相手の穴を見つけるためにボールを回す

回している中で穴が見つかったら

そこに鋭くボールを入れる

そこから、得点への穴を広げていく

その穴を狙うタイミングは全員で

同じく共有し、したら、即実行する

ここの判断が皆で共有できるかだ

自分の技術を信じることが大切だ

それと勇気を持つことだ

それとチャレンジ&リチャレンジだ

だめだったら、再度やり続ける


終わったゲームはどうしようもない

一番大事なリーグ戦があと2試合ある

ここは、今日の反省をしっかりし

落とさず行こう!!!