今日の深いい話は、サッカー特集

しかも、Jリーグ草創期のメンバー


やはり、印象に残っているのは

木村和司のメキシコW杯最終予選のFK


1985年

大学4年の時に国立のスタンドで目の前でみたFK

この時は、今とは違う盛り上がり

Jリーグもなく、日本リーグの時代

チケットも売れず、我々は、大学連盟から要請されての観戦

会場へつくと、入口で日の丸の小旗を渡される


スタンドへは、あらかじめ、席とりで派遣していた

1年生の案内で席へつき、応援ん体制へ


2点リードされた後半

あのFKの場面

相手の韓国は強かった

日本がかなう相手ではなかった

でも、あのFKだけは違う

日本サッカーの先につながるFKだった


今でも、部屋には、あの日の日の丸の小旗がある


だいひょうブログ

だいひょうブログ
この小旗は、宝物です