選手権予選もいよいよベスト8が出揃った
私が高2時は、準々決勝でいわきに敗れた(代表はいわき)
高3時はベスト16(代表は安積商・・・いまの帝京安積)
あと3日程で代表が決まる
準々決勝は
尚志ー湯本、福島工ー相馬、富岡ー平工、聖光学院ー郡山
個人的には
右のブロックに注目
富岡は当然、ビアンコーネOBが主力のチーム
郡山は我が母校、後輩の頑張りに期待
準決勝は、尚志はくると思う、相手は福島工(監督は郡高OB)
富岡は当然、相手は郡高
困るのは、富岡ー郡高の準決勝
どちらも応援したいし、しなければ
でも、ここは富岡、なんせ、ビアンコーネOBが主力メンバー
決勝は尚志ー富岡、何年連続だろう!
昨年の選手権決勝、今年のインターハイ決勝、天皇杯県予選
ずっと見てきたが、富岡の伸びがすばらしい
プリンスリーグでも優勝争いをしながら、内容も良く、レベルもアップ
この原動力がビアンコーネ出身の2年生だからなおのこと
できれば、決勝は富岡ー郡高なら良かった