今日は、FCT杯の県南予選の準決勝以降が行われた

ビアンコーネU-12Aは先週県大会出場を決め、今週は何位で県大会へいくかの闘い

準決勝のWリバー戦、いい試合の入り方をした

相手の特徴を皆で共通認識をもち、しっかり集中しながら対応

中盤のせめぎあいが続く

前半は0-0、チャンスは互角

後半、試合の入り方はGOOD!

後半10分過ぎ、集中がわずかに途切れた時間帯

さすがに相手はしっかりついてきた

RFの微妙な判定も1失点

今までのビアンなら、ここから崩れたいた

でも、今日は違った、自分たちのスタンスを崩さず

しかkり守って、きっちり攻め、フィニッシュで終わる

よくも成長したもんだ、自分たちでしっかり切り替えられる

終了間際、相手陣地で得たFK、決めれば同点

しかしここを決め切れず終了

結果負けましたが、すばらしいゲームでした


続いて行われた3位決定戦

ここは次へつなげるためにもしっかり勝っておきたいゲーム

相手の準決勝の試合を見る限り

中盤を省略し蹴ってくるサッカー、

試合前の指示は、前線から縦に蹴らせない

蹴られたらしっかり落ち着いて対応しマイボールになったら大事にしながら

攻めること!

ゲーム開始、引きながら守る相手に対し

前半は前線からのプレスと中盤の積極的な守りからチャンスを作り

4-0で折り返し

後半はメンバーを少しずつ入れ替えました

変わって入った選手の2得点もあり後半4-0

快勝でした、チャンスをしっかり攻めきれたのが良かった


1ヶ月後、県大会が始まる

しっかり準備して臨んで欲しいと思います


明日から、高円宮杯の予選がはじまる

中学3年の最後の大会です

この大会は、中学校では、中体連、クラブはクラブユース選手権

この2つの大会が部活&クラブの大会ですが、高円宮杯は

中体連・クラブ関係なしに中学校年代のNO1を決める大会

一つでも多く勝てるように頑張ってほしいと思います