先週、全日本少年サッカー大会がスタートしました。ビアンコーネからは2チームエントリー。まずは、県南予選から。Aチームはまずは、県大会出場が決まりました。選手の皆さんは、一つ、壁を越えたかな?応援して下さった保護者の皆さんありがとうございました。セカンドチームは、残念ながら、敗退してしまいましたが、次もあります。トレーニングに励みましょう!ジュニアの公式戦はそんなにありません。当然、勝てれば次のステージへ行くことができ、それはそれで、経験を積むことができます。しかし、勝ち負けだけに一喜一憂することはしません。特に、ジュニアもジュニアユースも勝った負けたよりも、内容が優先されます。内容のないゲームで勝っても誰もほめることはできないし、たとえ負けても、すばらしい内容であれば、皆が誉め称えてくれるでしょう。一番大事なのは、試合を戦ってる選手たちが、今日のゲームは自分たちが「頑張った、頑張れた、すごく良かった」または、「だめだった、うまくいかなかった、頑張れなかった」と感じながら試合ができることです。予選はスケジュールの都合で見ることはできませんでしたが、県大会は是非応援に行きたいと思います。GW後、しっかり強い相手と戦い、課題をしっかり見つけ克服してほしいと思います。