昨日、ビアンコーネカップの2日目を開催しました。8月開催の大会で2日目が雨で延期になり昨日開催しました。延期になったことで、2日目参加できなかったチームもありながら、無事、大会を終了することができました。一番の心配事は雨、当日は朝から曇りでしたが、なんとか終盤までもってくれました。順位リーグの最終試合でポツリぽつり、しかし、オールスター戦が始まると雨がお休み、なんとか最後まで開催することができました。この大会を開催するにあたって、共催の福島民報社のみなさん、父兄のボランテイアの皆さん、U-12、U-15の皆さん、協賛して頂いた企業・商店の皆さん、参加して頂いたチームの皆さん、ビアンコーネスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。皆で作り上げる大会になってきました。参加してくれた選手の皆さん、楽しくサッカーできたでしょうか?年々レベルが上がってきているのを感じます。なんといってもこの大会を開催するにあたって一番の戦力は保護者の皆さんです。街頭学年だけでなく、5年生、6年生の保護者の皆さんもたくさん参加して下さりありがとうございました。ビアンコーネ福島になってから、審判をジュニアユースに担当してもらっています。年々審判のレベルも上がってきて、今年は今までの中で一番良かったと思います。今年の会場は震災の影響から西部サッカー場ではなく、空港グランドで開催しました。西部にはない良さが出たことはよかったと思います。特に、オールスター戦はスタンドの大観衆の前で行うのもよいですが、ピッチの廻りを観衆が取り囲むのもよかったと思いました。来年もビアンコーネカップを行います。できれば、また西部へ戻して例年の大会が開催できればと思います。大会が終わった日の夜は、こちらも恒例となりました保護者主催の打ち上げ。今年も開催。選手と保護者とスタッフのお疲れ様会。いつもなら夏休み中なので、翌日のことをあまりきにしない所ですが、今年は翌日が学校ということで、チョットだけ気にしながら。。。
昨日は、福島県復興チャレンジリーグの最終の交流戦が行われました。ビアンコーネトップチームは県リーグ1部代表として東北リーグ2部のメリーと対戦し3-2で勝利しました。来年に繋がる勝利に感じました。
次のクラブイベント・・・大忘年会
今年は春のキックオフパーテイが開催できず、日程上いも煮会も開催できず
それならば、大忘年会だ!
詳しくは来月に!