今週よりFCT一次リーグが開幕、5年生主体のビアンコーネゴデーレのゲーム3試合を観戦。単純に思ったのは、今の6年生が5年生の時よりいいなあ!でした。クラブとすれば当然、今の学年よりも次の学年のほうがいい、それでなければ育成が進んでいないことになります。何が違うか?敵陣でボールをとったらゴールへ向かい進むここが一番昨年と違うところ、このまま、順調にレベル上がってくれればいいかなあと思いました。予選リーグの結果は6年生主体の相手に対し2勝2敗の好結果でした。今日の午前中はジュニアユースの新チームの郡山協会長杯がありました。結果、予選リーグを1位通過しました。どちらの新チームもこのあと楽しみになってきました。観戦した郡山2中もいいチームでした。縦に早い相手に対して、しっかりボールをキープしながら攻め込む、しっかりポゼッションしながらボールを相手ゴールにせまる。内容は圧倒したゲームでした。どちらも、この先が楽しみなチームでした。ちなみに、今秋は、木曜日に岩手、金曜日には東京、土曜日には山形へ行ってきました。岩手では、新幹線を1本あと(2時間後)にし、なでしこをTV観戦しました。